忍者ブログ
「永遠の命と思って夢を持ち、今日限りの命と思って生きるんだ。」

「創価学会池田カルト一派との裁判シリーズ その101」でご紹介した東京地裁立川支部における裁判の模様を、このブログにリンクさせて頂いている方々が、早速記事にして下さいました。本当にありがたい限りです。心より厚く御礼申し上げます。

 

 以下、ブログ「日々坦々」と【YYNews】をご紹介致します。どちらからでも、昨日8月22日に、私の訴訟代理人である生田暉雄先生のインタビューをご覧になることができます。

 

 生田先生のインタビューと東村山事件に関する情報を拡散して頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

 なお、YYNews】は文字数が多く、その一部を略させて頂きました。 

 
banner_21.gif ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

      記

 

日々坦々

 

「ダイアナ元英皇太子妃」の死去に関して再び「SAS関与説」が浮上!同じく「朝木明代市議」自殺に関し新たに「創価学会関与説」が再燃!

http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-2123.html

 

 

 

YYNews】日本の司法はすでに創価学会に支配されている!

 

 

いつもお世話様です。                         
                                   
【杉並からの情報発信です】【ネットメデイアと主権在民を考える会】
YYNews】【YYNewsLive】【7.21運動】【山崎塾】の山崎 康彦です。

本日金曜日(823)山中湖村から放送した内容のレジュメです。

YYNewsLive日本語】の放送開始時間は毎日午後1時ー1時半の間です。

The broadcasting in japansese of
YYNewsLivestarts everyday at
13:00-13:30.

YYNewsLiveフランス語】の放送開始時間は毎週土曜日午後8時ー8時半の間です。

L'emmission televisee de
YYNewsLivecommence tous les samedis a
20:00-20:30.

日本の司法はすでに創価学会に支配されている!香川大学教育学部教授高倉良一氏が今年2
違法査問の件殺人予告の件拉致未遂事件の件強制離婚の件で創価学会幹部和田氏公雄氏を民事で提訴したが東京地裁立川支部担当裁判官は425日と昨日(822日)の2回で弁論で裁判を結審させた!本日金曜日(823)放送した内容のレジュメです。

1) No1
 7006秒    http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/18102036

【ツイキャス】で再生できない場合は以下のブログから再生可能です!

1)
【杉並からの情報発信です】:http://blog.goo.ne.jp/yampr7

<a href="http://blog.goo.ne.jp/yampr7">
【杉並からの情報発信です】</a>
                                   
2)
【杉並からの情報発信です2】:http://7614yama.blog.fc2.com/

<a href="http://7614yama.blog.fc2.com/">
【杉並からの情報発信です2】</a>

(1)今日のトッピクス

2013821()午後1時ー3時【山崎塾・第二回講演会(埼玉県春日部市)】ライブ中継の録画です。テーマ:今の日本と世界の「本当 の姿」。現時点でのライブと録画の総視聴者数は2355名です。是非ご覧いただき広く情報拡散してください。
    
1)No1
  4051http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/17939722

2)No2
  2358http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/17941879

3)No3 87
18http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/17943506

4)No4
  2712http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/17949133

*レジュメの全文は長いので単独記事としてブログにアップします。

822()午前11時30分ころから【"ツイッター"スラップ訴訟】被告中川かおりさんへの【インタビュー&トーク】ライブ中継録画です!現時点でのライブと録画の総視聴者数は「生田暉雄弁護士インタビュー&トーク」と合わせて1450名です。是非ご覧いただき広く情報拡散してください。

1)No1 39
51http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/18015376

2)No2 19
46http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/18017213

822()午後4時「生田暉雄弁護士インタビュー&トーク」ライブ中継録画です!
現時点でのライブと録画の総視聴者数は「中川かおりさんインタビュー&トーク」と合わせて1450名です。是非ご覧いただき広く情報拡散してください。

1)No1 90
57http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/18028659

【生田弁護士の発言ポイント】

香川大学教育学部教授高倉良一氏が今年2違法査問の件殺人予告の件拉致未遂事件の件強制離婚の件で創価学会幹部和田氏公雄氏を民事で提訴したが東京地裁立川支部担当裁判官は425日と昨日(822日)の2回で裁判を結審させた。日本の司法はすでに創価学会に支配されていることを示している!

担当裁判官

裁判長:中川直子
右陪席:小松芳
左陪席:岩井龍明

創価学会による【国家乗っ取り計画=総体革命】に従って裁判所の裁判官、書記官に創価学会員が意図的に送り込まれている!

裁判官に30-100人、書記官に多くの学会員が入り込み「反創価学会」訴訟を学会裁判官が担当するように工作する。

検察官に約100人。その他国家公務員、地方公務員、弁護士、公認会計士、税理士に多くの学会員が

日本は「法の支配」と「司法の独立」を完全に失っている!

1959年3月30日東京地裁伊達秋雄裁判長は米軍立川基地拡張に反対し基地内に侵入して「刑事特別法違反」で逮捕起訴された事件(砂川事件)の被告7名全員を米軍駐留は「憲法9条第二項」違反で違憲でありとして無罪とした。


当時の田中耕太郎最高裁長官は「新安保条約」締結をもくろむニクソン米政権と岸自民党内閣の意向を受けて伊達無罪判決を逆転させ有罪の最高裁判決を出した。日本の司法はそれ以降現在まで「法の支配」と「司法の独立」を失い対米従属と自民党独裁政権擁護の判決を乱発している。

伊達判決(Wikipedia抜粋)

東京地方裁判所(裁判長判事・伊達秋雄)は1959330日「日本政府がアメリカ軍の駐留を許容したのは、指揮権の有無、出動義務の有無 に関わらず、日本国憲法第92項前段によって禁止される戦力の保持にあたり、違憲である。したがって、刑事特別法の罰則は日本国憲法第31条(デュー・プロセス・オブ・ロー規定) に違反する不合理なものである」と判定し、全員無罪の判決を下した。これに対、検察側は直ちに最高裁判所へ跳躍上告した。

砂川事件(Wikipedia抜粋)

1955
年から1957年にかけて東京都北多摩郡砂川町(現在の立川市内)のアメリカ軍の立川基地拡張に対する反対運動をめぐる一連の事件。
特に、195778日に特別調達庁東京調達局が強制測量をした際基地拡張に反対するデモ隊の一部がアメリカ軍基地の立ち入り禁止の境界柵 を壊し基地内に数m立ち入ったとしてデモ隊のうち7名が日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法違反で起訴された事件。

国民は日本国憲法を学ぶだけでなく実際に使ってみることが必要だ!

たとえば憲法第16条「請願権」は現在まで国会議員に請願書を渡すセレモニーと誤解されている。憲法第15条の「公務員の選定罷免権」の規定 を文字通り実行するための有効な手段として実際に「公務員の罷免請願」を国会に対して行いその結果報告を求めていくようにしよう。

官僚支配と官僚の暴走を許しているのは最高裁!

最高裁は幾度となく「公務員の職務上の個人責任は問われない」との判決を出しているが何の法的根拠もない。この最高裁判決によって公務員は何 の個人責任も追求されず結果として官僚支配と官僚の暴走を許している!

(2)今日の「大手マスコミが報道しない真実」

憲法解釈で首相に10倍返し最高裁判事が見せた男の意地

2013
822日 日刊ゲンダイ

「待った」がかかった/(C)日刊ゲンダイ

思わぬ伏兵に安倍政権がじだんだを踏んでいる。憲法解釈を変更して「集団的自衛権」を行使しようと画策している安倍首相に対して、内閣法制局長官 を退き、最高裁判事に就いた山本庸幸氏(63)が、「待った」をかけたからだ。
20日の就任会見は明快だった。
〈集団的自衛権の行使は、従来の憲法解釈では容認は難しい〉

政権内からは「もう憲法解釈の変更は不可能だ」という声が上がっている。実際、最高裁の判事に「ノー」と否定されたら強行するのは難しい。よほど 頭にきたのか、菅義偉官房長官は「発言に違和感を覚える」と、21日批判している。

「首相周辺は、これは意趣返しだとカンカンになっています。というのも、安倍首相は解釈変更に消極的だった山本庸幸さんを法制局長官から外したば かりだからです。簡単に言ってしまえば更迭した。ただ、世間からは更迭ではなく、出世に見えるように、最高裁判事というポストに就けた。それでも、法制局長官という職にプライドを持っていた山本庸幸さんは、安倍首相のやり方を許せなかった。首相に一泡、吹かせたのでしょう」(霞が関事情 通)

たしかに、憲法解釈を最終判断する最高裁判事の発言は重みが違う。首相に「10倍返し」するなら、最高裁判事の就任会見は絶好の舞台だ。

首相の出はなをくじいた山本庸幸氏は、どんな男なのか。

「山本さんは愛知県出身、旭丘高、京大法卒、73年に通産省に入省しています。正直、省内では次官候補ではなかった。でも、法制局には各省から優秀な職員が送られる。山本さんも融通は利かないが、頭脳明晰だったのは確かです。本人は、法制局長官を天職だと思っていたようです」(経産省OB)

最高裁の裁判官は、憲法で「身分の保障」が規定され、70歳の定年までつとめられる。官邸周辺は、「最高裁判事にしてやったのに」と悔しがってい るらしいが、法制局長官を代えることで憲法解釈を変更しようという姑息なやり方が、完全に裏目に出た形だ。

(
転載終わり)

(3)今日のお知らせ

827()午後1-4時【山崎塾】第三回講演会(東京都杉並区)

テーマ:今の日本と世界の「本当の姿」

場所:杉並区勤労福祉会館 和室

   杉並区桃井4丁目32号 03-3301-0811

アクセス:

○JR
中央線西荻窪駅から徒歩15
西荻窪駅北口からバス(井荻駅行きまたは荻窪駅行き)桃井四丁目下車
荻窪駅北口からバス(0番・1番乗り場から乗車)桃井四丁目下車
西武新宿線井荻駅からバス(西荻窪駅行き)桃井四丁目下車

地図:http://p.tl/H1Fq

*【YYNewsLive】でライブ中継する予定です。

http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/

(4)今日の海外情報 2013.08.23

エジプト元大統領を保釈 混乱懸念、軟禁下へ

2013
823日 共同・東京新聞

【カイロ共同】2011年のエジプト革命の際に反政府デモ参加者の殺害に関与した罪などに問われ、再審理中の元大統領のムバラク被告(85)は 22日、勾留先の首都カイロの刑務所から保釈され、ヘリコプターで軍病院に移送された。ベブラウィ暫定首相が21日、保釈後の被告を軟禁下に置くとする声明を出していた。中東の衛星テレビが報じた。

モルシ前大統領支持派は保釈に強く反発。被告が公の場に姿を見せれば、混乱に拍車がかかることが懸念されたため、軍主導の暫定政権が配慮し病院で の軟禁を決めたもようだ。被告の安全確保のためとの見方もある。

(
転載終わり)

ニクソン元大統領の肉声公開 「タナカは国家主義者」

2013
823日 共同・東京新聞

【ワシントン共同】米カリフォルニア州のニクソン大統領図書館は22日までに、1973年当時大統領だったニクソン氏が田中角栄首相(当時)を 「国家主義者」などと語った肉声を録音したテープ音声を公開した。対中政策をめぐり、あつれきがあったとされる両氏の関係を示す資料として注目されそうだ。

 音声は73年4月18日、ホワイトハウスの大統領執務室でニクソン氏とイタリアのアンドレオッティ首相(同)が会談した際に録音された。

 会談でニクソン氏は、田中氏について「どの歴代首相よりナショナリスト(国家主義者)だ。日本の若者の間で国家主義が台頭しているだけに問題 だ」と述べた。

(
転載終わり)

(6)今日の国内情報 2013.08.23

集団的自衛権の山本氏発言 公明代表が支持表明

2013
823

公明党の山口那津男代表は二十二日の記者会見で、前内閣法制局長官の山本庸幸(つねゆき)最高裁判事が憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容 認は困難と発言したことについて「ぎりぎり許される」と支持する考えを示した。

山本氏が法制局長官から最高裁判事に就任した直後の発言だったことを踏まえて、山口氏は「内容的には法制局の議論の積み重ねの範囲だ。これまでの 立場の集大成という意味で、この機会が最後の発言の場になるという思いもあったかと推測する」と指摘した。

山本氏は二十日の最高裁判事就任会見で、「集団的自衛権の行使は、従来の憲法解釈では容認は難しい。実現するには憲法改正が適切だろうが、それは 国民と国会の判断だ」と発言。これに対し菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十一日の記者会見で「合憲性の最終判断を行う最高裁判事が、公の場で憲法改正の必要性に言及したことに、極めて違和感を感じる」と不快感を示していた。

最高裁判事が判決以外で憲法解釈に言及するのは極めて珍しい。一方、憲法で「憲法及び法律にのみ拘束される」と、外部から圧力を受けないよう独立 性が保障されているため裁判官を批判した菅氏の発言も異例だ。

公明党は解釈改憲による集団的自衛権行使に反対の立場。山口氏は二十二日の会見でも「従来の(政府)見解を変更する必要があるなら、なぜ変えるの か、変えた結果どういう影響が及んでいくのか幅広く慎重に検討する必要がある」と強調した。

(
転載終わり)

福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機

2013
0822日 日刊ゲンダイ

どうしたらこうなるのか。東京電力は福島第1原発のタンクから漏れた放射能汚染水の量を当初「少なくとも120リットル」と推定していたのに、 20日になって「300トンに達する」と変更した。一気に2500倍に増えたことに絶句だが、汚染水の漏出量はこんなものでは済まない。

東電はダダ漏れになっていた地下貯水槽の汚染水を、6月上旬までに地上タンクに移し替えた。タンクは直径12メートル、高さ11メートルの円柱状 で、容量は約1000トン。漏れた300トンは大体、25メートルプール1つ分だ。

実はこのタンクは当初からヤバイと指摘されていた。部材を溶接ではなく、ボルトでつないで組み立てる構造のため、ボルトが緩んだり、止水用パッキンが劣化すると、汚染水が漏洩するんじゃないかと懸念されていたのだ。

「過去に4回、タンクから汚染水漏れが起きていて、いずれもつなぎ目部分から見つかっています。今回はまだどこから漏れたか分かりませんが、恐ら く、つなぎ目に原因があるのでしょう」(ジャーナリスト・横田一氏)

東電によると、パッキンの耐用年数は5年ほど。交換するにはタンクそのものを解体しなければならないが、漏洩が見つかるたびに解体するのは非現実 的だ。
外側から止水材を塗るなど、その場しのぎの対応に追われることになりそうだ。

 問題はボルトとパッキンだけではない。タンクが鋼鉄製なのも大きな懸念材料という。日本環境学会顧問・元会長で元大阪市立大学大学院教授(環境政策論)の畑明郎氏が言う。

「汚染水は原子炉冷却に使われた水で、当初の海水冷却により塩分を含むものです。鋼鉄製のタンクは錆びやすく、腐食して穴が開き、漏れた可能性が あります。安全性を考えるのであれば、東電は鋼鉄製ではなくステンレス製のタンクにすべきでした」

<錆びて腐食、止水用パッキンの寿命はたった5年>

 東電がそうしなかったのは、鋼鉄製の方がコストがかからないからだ。さらに言うと、溶接型ではなくボルト型にしたのも、短時間で増設できるか ら。いかにも東電らしいドロナワ対応といえるが、このボルト式の同型のタンクは敷地内に350個もある。もし、今回と同じ300トンの汚染水がすべてのタンクから漏れ始めたら、10万トンではきかない計算になるから、考えるだけでもゾッとする。

しかも、汚染水は1日400トンのペースで増え続けていて、東電は現在貯蔵可能な約39万トン分のタンクの容量を2016年度までに80万トン分 まで増やす計画だ。
 一方で安普請のタンクからの汚染水漏れの手当ても同時にやらなければならない。

今回の汚染水からは、法令で放出が認められる基準(1リットルあたり30ベクレル)の数百万倍に達する8000万ベクレルの放射性ストロンチウム が検出された。300トン分で約24兆ベクレルである。

はっきり言って東電は終わっている。

(
転載終わり)

*****************************

 現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。

 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。

 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。

 義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

         記

1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合

   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
   口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン


2. 他の金融機関から振り込まれる場合

   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
   口座番号  0132288

 郵便局からの振り込みの手続きについては、以下のホームページをご参照下さい。http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.htm

PR
「権力悪との闘いシリーズ その27」で、生田暉雄先生と「憲法大学習運動」を展開しようという話がまとまったことをご紹介させて頂きました。

 これから3回に分けて、「憲法大学習運動」の基本となる考え方を明らかにした生田先生の論文をご紹介致します。

 生田先生の論文は、「国民主権」を実現するための「武器」となる「国民の請願権」を活用して日本の変革を目指すものです。

 このような発想は、日本の憲法の研究者が思い付かなかった極めて斬新なものです。

 「憲法大学習運動」とは、国民が「武器」の使い方を学ぶ運動です。おそらく、日本ばかりか世界にも例を見ない前代未聞の画期的な「大学習運動」となるのではないでしょうか。

 しかも、この「憲法大学習運動」は、創価学会池田カルト一派に致命的な大打撃を与えることも念頭に置いています。

       記


改憲に抗するために、すべきことは何か。

                 弁護士 生 田 暉 雄


 改憲と、これに抗する闘いとは、力 対 創意・工夫の闘いといえると思われます。

 科学技術の発展により、多種・多様な創意・工夫が可能な世の中になりました。

 多種・多様な創意・工夫を楽しみながら、それが、民主主義を実践し、実現していくことが出来る世の中になっているのです。

 楽しみながら世の中を良くする闘いが負けることはありえません。

 今、最も要求されているのは、改憲に抗する創意・工夫の闘いです。

 憲法は、主権の実現ということをいろんな方向から規定しています。

 何よりも、主権者が国民であることをこれほど強調している憲法は、世界に類例がありません。

 主権を実現し易い方法を憲法が種々予定しているのに、主権者がこれに気付かず、選挙だけに頼りすぎているのです。

 憲法改正のための道筋が既に出来てしまったと、あきらめてはなりません。

 以下では、憲法が規定している主権者の強調を思い起こし、改憲に抗する創意・工夫のある闘いの一助としたいと思います。

それでは、本論に入りましょう。


第1章 まず憲法とは何でしょうか。主権者とは何でしょうか。

  憲法とは、国家の統治体制の根本的事項を定める法の全体(「法律用語辞典」法令用語研究会編、有斐閣)をいいます。

 憲法の役割、機能とは「権力に歯止めをかける」ことです(「日本国憲法の論点」伊藤真著、トランスビュー出版)。

 主権者とは何でしょうか。

 大日本帝国憲法第1条では「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」と定められていました。

 日本国憲法では、この天皇が国民に代わったことを意味します。

 国民は日本の国の主人となったのです。

                  つづく

 ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。


banner_21.gif ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 *****************************

 現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。

 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。

 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。

 義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

         記

1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合

   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
   口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン


2. 他の金融機関から振り込まれる場合

   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
   口座番号  0132288

 郵便局からの振り込みの手続きについては、以下のホームページをご参照下さい。http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.htm
 シチズン様から、副作用が問題となっている子宮頸がんワクチンに関するコメントを頂きました。

 この問題をご紹介なさったシチズン様、ならびに、コメントをお寄せ頂いたkan様と根源の師様に対して、心より厚く御礼申し上げます。

 実名を公表されて闘っておられる松藤美香様(全国子宮頸がん予防ワクチン被害者連絡会代表)に対する連帯のメッセージという意味を込めて、シチズン様からのコメントを全文ご紹介させて頂きます。

 ありがたいことに、私のブログ「白バラ通信パンドラの箱」は、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語など、13言語の方々がご覧になっておられます。子宮頸がんワクチンに関する支援の輪が、世界中に広まるよう、心より厚くお願い申し上げます。

 ところで、2013年6月15日の朝、東京地方裁判所から訴状(平成25年5月30日付)が送られて参りました。山本哲也創価学会副会長が、「創価学会池田カルト一派との裁判シリーズその84」(http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/200/)に掲載した和田公雄氏に対する損害賠償請求の訴状によって名誉を棄損されたので、この箇所のブログの削除と1100万円の損害賠償を請求するというものです。

 訴状の日付は平成25年5月30日ですが、第1回口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状の日付は平成25年6月12日、第1回口頭弁論期日は平成25年7月5日(金)午後1時10分です。

 私が、池田カルト一派を相手に訴訟を起こした時に比べると、その処理の速さに驚いています。

 顧問弁護士の数を誇る創価学会池田カルト一派との闘いは、新しい展開を迎えました。いよいよ池田カルト一派が得意とする訴訟の乱発が始まったのかもしれません。

 なお、明日は、東村山事件に関する準備書面を掲載致します。

      記


» 子宮頸がんワクチン勧奨を控えるとの報道を受けて
「みかりんのささやき」というブログを紹介します。
URL:http://ameblo.jp/3fujiko/entry-11516887504.html

 公明党の欺瞞と都合の悪いことからは逃げまくる体質がよくわかります。

 ここからです。

 以前のブログで、山口那津男公明党代表にお会いしたい旨のメールを送っておりました。

みかりん、メールを送る

 昨日がその回答の締め日でした。
 前日までご連絡もなかったので、昨日わざわざ全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会の事務局長・日野市議会議員の池田利恵氏にご回答のお返事を聞きに行ってもらいました。
 本来なら私が行きたいところでしたが、娘が歩けずにトイレにも自力で行けません。
ですので池田氏に託したわけです。
 渡辺氏から連絡会事務所に手紙を出したと回答頂いたそうです。今日昼の時点で池田氏の事務所にはそれらのお手紙は届いてはいませんでしたが。
 結果から言うと、山口氏は私たちに会うこともしません。しかも、参議院議員(公明党)渡辺孝男氏を担当にしたから、彼が対応するとのお話のようです。彼は子宮頸がんワクチンについて何も発言されていない方です。
 私は今日になって山口氏の事務所に電話をすべきだと判断し、ホームページを確認しました。
すると

「※Eメール・手紙によるアポイント依頼・質問は受け付けておりませんのでご了承ください。(←以前はこの言葉はありませんでした)

 ※尚、いただいた御意見は今後の政治活動等の参考にさせていただきます。また、すべてのご意見に返信出来ない場合がございますことをご了承ください。」
山口那津男氏のHP お問い合わせ

となっており、以前まで直通電話が掲載されていたはずのものが、参議院議員会館の代表電話になっておりました。
 私がメールしたことで対策を取ったのでしょう。
 私が名前を名乗ってここの代表に電話をすると、多分繋いでもらえないようになるのかと勘ぐりましたが、山口氏の事務所の電話をちゃんと調べておりましたので直接電話をしました。
 ここまで対策を取られることに対して、よっぽど私とお話ししたくないのかと思いましたが、実際にはどうなのでしょうか。
 議員さんは公に国民と対話できるものだと思っていましたので、私たちのような会が議員さんに話を聞いてくださいとメールすることもできなくなるのでしょうか。
 色んな事で国民が被害を訴えたい場合、直に議員さんにお願いはできないのですね。今後は。
 結局、党で決まったことだから渡辺氏に任せているので会わない。
 そういうことです。
 山口氏は党の代表ですから、代表が「会う」といえば会えるはずです。
 そのところも突っ込みました。
 「忙しいので」
 そう言われました。秘書に。
 忙しいから会わないのだそうです。
 推進して、党の代表として国会で何度もこのワクチンに対して推進のご発言もされています。その山口代表が、代表として被害者とは話をしない。
 推進したけれど、被害に遭った人とは話をしたくないと、そういうことのようです。会うといえば会えるはずなのを、あえて忙しいと言うのですから。
 ワクチンについてご発言もしていない渡辺さんに全部振ると。渡辺さんが気の毒です。
 ではいつならお時間の都合がつくか・・と。
 私は聞きましたが、秘書は「党で決まったことだから」の一点張り。
 娘が大変な状況だということを話しても「スミマセンがもう結論はそういうことですので」と。
 被害者連絡会は、推進し、今も推進し続けている党から「党の代表は会わない」と言われました。
 子どもの命、痛みをなんとも思っていただけない。怒りに打ち震えて、なかなか震えが止まりませんでした。
 被害の実態を知っていただくことが、いかに大切か。
 それを知っていただくことが、お互いの理解を深めることにもつながるのに。党の代表が実際に話を聞いてくださらなければ、被害の実情が分かっていただけない。そう思ってのお願いであったのに・・・。
 同じテーブルにもついていただけないのです。
 この電話のやりとりを部屋で聞いていた娘は、「ママ、頑張って!」そう小さく言いました。
 以上、みかりんのささやきより転載。

 みかりんのささやきとは子宮頸がんワクチン接種による副作用に苦しむ娘さんを持つ方(母親)が運営しているブログです。被害者の会の代表にも就任しています。
         シチズン 2013/06/15(Sat)16:28:15 編集

» 勇気ある母親たちの闘いをどうか周知拡散して下さい。

 「みかりんのささやき」のブログ主「松藤美香様」は実名を挙げて堂々と闘っています。 どうか応援支援をお願いいたします。

 公明党代表山口なつお氏にメールを送信した際のブログを転載します。
ここからです。

 公明党の山口代表にメールを入れました。
 以下のようなものです。
 やはり党としての見解を知りたいのです。
 これは重要な事です。日本の、これから大人になる少女たちが接種を受けろと勧められているものなのですから。
 副反応を考える。これは推進してきた党としての責任でもあると思うのです。

山口那津男様
 はじめまして。
 突然のメール、失礼いたします。
 私は全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会代表の松藤美香と申します。
 私の娘は2011年10月に2回目のサーバリックス接種直後から体の痛みを訴え、左腕はcrpsに、他の部位には痛みと痺れがあちこちに飛び、不随意運動が起こり、記憶障害や計算障害が起こりました(薬剤との因果関係があると医師からの診断書も頂いております)。
 今年1月には1年3ヶ月ぶりに学校に復帰しましたが、2月下旬から再び計算障害が起こり、3月中旬からは再び頭痛、関節や筋肉などの痛みが強く出て登校できない状態が続いています。
 そんな折、4月16日付の公明党新聞を拝見いたしました。 国民の暮らしを支えてこられた公明党さんですので、まさかという思いもあります。私の知っている杉並区の公明党の方はとても良い方ですし、非常に誠実な方でもあります。
 ですので、私はこの新聞の記事に大変驚き、これを真に受けた人達が安心して接種して、その後副反応が起きた場合の責任をどうとるのかを危惧しました。「ワクチンの成分で起こるのではなく」と真向から否定されるのは、「ワクチンには副反応が必ず起こる」という話とも食い違いが生じます。
 党の代表として、子宮頸がんワクチンを推し進めた山口さんに、是非いちどお会いしてお話をさせていただきたいと思い、メールいたしました。
 厚生労働省の報告にもありますように、現在子宮頸がんワクチンの接種後から多くの子どもたちが副反応に苦しんでいます。
 私の娘も含めて、その痛み、苦しみ、いつ治るかわならない不安などを抱え、非常に苦しい日々を毎日送っております。
 山口さんがこの問題についてどのようにお考えなのかも含めて、一度この私たちワクチン被害者連絡会の者達と至急会っていただきたく、メールした次第です。
 こちらは事務局長を含め、10人程でお伺いしたいと思いますがいかがでしょうか。
 松あきらさんのご主人がグラクソ・スミスクラインの顧問弁護士をなさっているという話も聞いております。公明党の多くの方が、その事実も知っていたとお聞きしました。
 その事が治験も満足にせずに日本にこのワクチンを導入した事と関係があるのであれば、それは大問題です。
 今、このワクチンの不安は大きな国民の声になっております。
 私たちの被害状況を包み隠さずお話できる良い機会と考えておりますの、是非お願いいたします。
 山口さんのご都合の良いお日にちを4月22日までにご返答ください。お返事をお待ちしております。
 至急日程調整していただければ幸いです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

以上です、転載終わり。

 そして、先に紹介したコメントがこの松藤さんらの心からの叫びに対する、「公党である公明党代表の山口なつお氏の対応なのです」
 公明新聞と云う恐らく支持母体の創価学会員らしか読まないであろう紙面上で子宮頸がんワクチンの正当性を主張する。副作用に苦しむ子どもたちをの保護者らの気持ちを土足で踏みにじる行為です。
 このブログは多くの創価学会員や公明党、関係者らが見ていると推測されます。
 あなたがたは公党の代表である山口なつお氏の対応は正しいと思いますか。

 松藤美香(全国子宮頸がん予防ワクチン被害者連絡会代表)
 連絡会住所
 〒191-0043
 東京都日野市平山5-19-11
 電話・fax 042-594-1337
以上です。

 やはり、お互いが歩み寄って、この副反応の状況をしっかり見据える必要があるように思えるのです。
 事実を見つめるのはお互いのためでもありますから。
 お返事をいただいて、お会いできる日が近いことを楽しみにしている私です。
 あすには松あきらさんにも同様のメールを送ります。 お会いするのがとても楽しみです。
 娘の体調も大変ですが、薬害としての認識を共有できれば嬉しいのです。
 それほど、藁にもすがりたい。大きな政党の良き人たちの心が、手を差し伸べてくれる。そういう思いです。

            シチズン 2013/06/15(Sat)16:47:05 編集

» 被害が認められない構図

 ブログ「みかりんのささやき」より

 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会 事務局長からです。

 改めて調べて驚きました。この人たちが副反応の検討をする委員です。

(別紙)
平成24年度第7回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会、

第3回子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会、第2回インフルエンザワクチン予防接種後

副反応検討会、第2回不活化ポリオワクチン予防接種後副反応検討会及び第1回日本脳炎ワクチン

予防接種後副反応検討会(合同開催)

委員・参考人一覧

平成25年3月11日(月)15:00~17:00
厚生労働省12階 専用第15、16会議室
(中央合同庁舎第5号館)
【安全対策調査会】
<委員>
五十嵐 隆 独立行政法人国立成育医療研究センター総長
(任期:H25 年 1 月 25 日~H27 年 1 月 24 日)
遠藤 一司 明治薬科大学医薬品安全管理学講座教授
(任期:H25 年 1 月 25 日~H27 年 1 月 24 日)
大野 泰雄 国立医薬品食品衛生研究所所長
(任期:H25 年 1 月 25 日~H27 年 1 月 24 日)
柿崎 暁 群馬大学医学部附属病院 肝疾患センター副センター長
(任期:H25 年 1 月 25 日~H27 年 1 月 24 日)

<参考人>
庵原 俊昭 国立病院機構三重病院院長(任期なし)
岡田 賢司 国立病院機構福岡病院統括診療部長(任期なし)
神田 隆 山口大学大学院医学系研究科神経内科教授(任期なし)
桃井 真里子 自治医科大学小児科学教授(任期なし)
【●:子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会】
【◎:不活化ポリオワクチン予防接種後副反応検討会】
【△:インフルエンザワクチン予防接種後副反応検討会】
【◇:日本脳炎ワクチン予防接種後副反応検討会】

<委員>
● △ 稲松 孝思 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター臨床検査科部長
(任期なし)
●◎△◇ 岡部 信彦 川崎市健康安全研究所長(任期なし)
△ 川名 明彦 防衛医科大学校内科学講座第2教授(任期なし)
◇ 倉根 一郎 国立感染症研究所副所長(任期なし)
●◎△◇ 小森 貴 社団法人日本医師会常任理事(任期なし)
● △ 鈴木 直 聖マリアンナ医科大学産婦人科学教室教授(任期なし)
◎ 薗部 友良 日本赤十字社医療センター小児科顧問(任期なし)
●◎△◇ 多屋 馨子 国立感染症研究所感染症情報センター第三室長(任期なし)
△ 永井 英明 国立病院機構東京病院外来診療部長(任期なし)

 ここに掲載されているのはこのワクチンが始まった時からグラクソ提供の新聞広告に出ていたり、 今回の副反応の騒動で新聞紙上などに「大したことはない」と推進の発言をしていた人々です。このような人たちに公正・公平な判断が下せるでしょうか?

 これは人災です。薬害ではなくて・・・・

        以上

 これは被害が認められない構図になっていて当たり前ですね。

       以上。

 しかし、この様な逆境を覆し 松藤様をはじめとする被害者連絡会の皆さんは ワクチン勧奨中止をと云う画期的な結果を導き出しました。本当に素晴らしい方たちです。

 昨日から長々とすみません。

 あと一つだけみかんりんさんのブログ記事を紹介させて下さい。

      シチズン 2013/06/16(Sun)11:49:02 編集

» お金が絡むワクチン推進
ブログ「みかりんのささやき」より

 今日の東京新聞。ワクチンを推進する医師たちが製薬会社から寄付金をもらっていたという報道。
 ワクチン審議の委員4人 製薬会社から寄付金
 既に厚生労働省では公開されていた内容なので(これは本当)問題ないというが、この関係が問題なわけだ。
 お金を製薬会社からもらって、その製薬会社のワクチンをすすめる。
 任意接種→定期接種の道筋を付ける。
 国の事業に組み込むよう推進して道筋をつくる。
 なぜお金を製薬会社は渡すのか。
 それはもちろん、
 任意接種→定期接種の道筋を付ける。
 国の事業に組み込むよう推進して道筋をつくる。
 お金を渡すことで、渡した医師に上記の道筋を速やかにつけてもらいたかったからだろう。
 そうでもなかったらお金を渡すはずもない。
 推進した医師がワクチン会社の広告に「これは効果があるワクチンだ」と掲載されている場合も同様。
 医師の私欲のために、国民が副反応や効果のないワクチンをむやみに接種される現実を、お金を受け取った医師たちはどう考えるのか。
            以上。

 私たちは反公明党アンチ創価学会と云う立場で今回のコメントをした訳ではありません。
 私たち一般市民の計り知れない処で行われている 「癒着」や「腐敗」によって何ら罪のない子供たちが 命の危険に晒されている現実を多くの方たちに認知して欲しいのです。まだ間に合います。私たちは市民一人一人のささやかな連帯が必ずや良い結果を導き出すと信じています。

高倉様へ
 コメントを受け付けて頂きありがとうございます。
 発信の場を与えて頂き感謝しております。
 勇気ある闘いに心から敬意を表します。
 庶民の味方、声なき声を大切にする等々、
 公明党は連呼しています。ならばねなぜに
 松藤様たちの心からの叫びに耳を傾けようとはせず、
 逃げ回るのでしょうか。全く理解が出来ません。
 子宮頸がんワクチン被害者連絡会の闘いはまだまだ続きます。
 皆様、どうかご支援のほどを宜しくお願い申し上げます。

     シチズン 2013/06/16(Sun)12:05:59 編集
banner_21.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
*****************************

 現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。

 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。

 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。

 義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

         記

1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合

   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
   口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン


2. 他の金融機関から振り込まれる場合

   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
   口座番号  0132288

 郵便局からの振り込みの手続きについては、以下のホームページをご参照下さい。http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.htm
 公共問題市民調査委員会代表の国本勝様から、離婚問題に関するメールが届きましたので、ご紹介させて頂きます。

 さて、私の元々の専門は家族法です。九州大学法学部の故有地亨先生門下の一人です。修士論文と学位中間論文のテーマは「夫婦財産制」です。

 しかし、まさか、自分自身が離婚裁判を体験することになるとは予想もしませんでした。しかも、最高裁判所までの訴訟です。

 離婚裁判を体験して、これまでの家族法研究が机上の空論であったことを痛感させられました。

 また、日本の裁判官の中には、「堕落の極み」のような人物が存在していることにも気が付きました。

 日本の家族法研究者で離婚をされた方はおられます。

 しかし、自身の離婚裁判体験を素材とした論文や本を執筆された方はおられないようです。

 現在のところ、私は、創価学会池田カルト一派との裁判闘争の準備に追われ、全く余裕がありません。

 しかし、将来、自身の体験を踏まえながら、離婚問題に関する研究にも取り組もうと存じます。

 元大阪高裁の判事で、家庭裁判所の裁判官も経験された私の訴訟代理人弁護士の生田暉雄先生からは、「髙倉さん、転んでもただでは起きないということです。」と言われています。

 私は、離婚問題で悩み苦しんでおられる方々のお役に立てるような研究をしようと考えています。折角の貴重な体験を、最大限に活用しようと存じます。

 創価学会池田カルト一派を打倒し、「拉致」された家族を取り戻すとともに、研究に取り組むことができるようになる日々が待ち遠しいです。

                記


平成25年5月22日

貧困な離婚問題の現実
これが美しい日本ですか

元、現、国会議員各位722件、報道各位85件、関係各位257件に配信
            メール及びファックス送信2頁

     送信元、公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表 国本 勝

安倍晋三総理大臣 殿 田村憲久厚生労働大臣 殿 厚生労働省御中

質問団体    
公共問題市民調査委員会(告発会員、平成25年5月現在344名)代表
〒299-5211 千葉県勝浦市松野578 国本 勝

 全文は http://masaru-kunimoto.com/25-05-22hinconnariconmondai.html に掲載しました。
 
 「変えよう日本の離婚問題」

主催  日本の離婚実行委員会  協賛  日本弁護士 被害者連絡会

日時   平成25年5月26日  午後1時~午後5時

場所   ハロー貸会議室秋葉原Ⅱ

住所   東京都千代田区神田岩本本町15-4 山上ビル東館二階

交通機関 JR山手線      秋葉原駅下車 徒歩3分
      都営新宿線     岩本町駅下車 徒歩2分
      東京メトロ日比谷線 秋葉原駅下車 徒歩2分
      つくばエクスプレス 秋葉原駅下車 徒歩3分

申し込み方法  福島邦彦さん
           ℡ 0798-31-6100 

参加費 一人  ¥1500

 「弁護士と闘う」代表 市井信彦さん他 多数の方が参加します。離婚で苦しんでいる方や離婚を考えている方 きっと良い話が聞けると思います。一人で悩まずに一歩踏み出して参加しましょう。
                
 5月20日弁護士会館で離婚後の子供養育に関する講演会があり、カリフォルニア裁判官レオナード•エドワーズ氏(アメリカの共同監護と面会交流)とスウェーデンの養育訴訟の善積京子氏(子供の最善とジェンダー公平性)を聞き、「日本の離婚訴訟における弁護士及び裁判官等々の無責任を超越した犯罪と言っても過言でない現状の貧困」に改めて考えさせらる。

その現実は、渡邉泰之(参考人 那須塩原市副市長)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42688&media_type=fp

 渡邉泰之氏は16分ですが必見です。離婚に関する弁護士、特に裁判官の驚愕する現実の話が聞けます。

 ハーグ条約は国際結婚での問題ですが、国内結婚に関しても必要である。

 上記の渡邊氏の参考人質疑は、当委員会がホームページに掲載してきた離婚では子供は金ずる! ! の現実よりも更に驚く内容ですので是非閲覧をして戴けると幸いです。

 離婚では子供は金ずる! !

http://masaru-kunimoto.com/03riconmondainokiruku.html を閲覧して戴ければ一目瞭然である。

公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表 国本 勝

事務所&自宅 〒299-5211 千葉県勝浦市松野578
事務所 電話/0470-77-1475  Fax/0470-77-1527
自宅 電話/0470-77-1064  携帯/090-4737-1910
メール/masaru.k@ray.ocn.ne.jp

*****************************

 現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。

 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。

 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。

 義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

         記

1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合

   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
   口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン


2. 他の金融機関から振り込まれる場合

   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
   口座番号  0132288

 郵便局からの振り込みの手続きについては、以下のホームページをご参照下さい。http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.html

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
 【杉並からの情報発信です】の山崎康彦様から、下記のメールが届きましたので、ご紹介させて頂きます。

 このメールの中で取り上げられている故岸信介総理大臣を、故戸田城聖創価学会二代会長が高く評価し親交があったことは有名な話です。

 その孫である安倍晋三氏が、2006年9月に自由民主党総裁に選出された直後に、池田大作創価学会名誉会長と面談したということも「真実」(http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/54ce24f17b0317f562dda89513aeb537)です。

 なお、「創価学会池田カルト一派との裁判シリーズその94」でご紹介した証拠申出書に記載されている和田公雄氏、野崎至亮氏、友岡雅弥氏、田村幸子氏のことについて、ご存知のことがあれば、ブログのコメント欄か、メール(アドレスは、r08091016@yahoo.co.jpです。)でお知らせ下さい。よろしくお願い申し上げます。

       記

いつもお世話様です。                         
                                   
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】の山崎康彦です。

本日土曜日(5月18日)の放送内容のレジュメです。 

■自民党憲法改正草案「第21条:公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは認められない」 は戦前の治安維持法そのもの!本日土曜日(5月18日)【YYNewsLive】をご覧ください!

1)No1 67分 28秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/12975276

(1)今日のトピックス:
                                   
①安倍晋三は橋本徹と同じく「売春容認派」!

 安倍首相は1997年に「日本の前途と歴史教育を考える会」事務局長をやっていた時に従軍慰安婦についてこう言っている。

 「韓国にはキーセン・ハウスがあって、そういうことをたくさんの人たちが日常どんどんやってる。ですから、それはとんでもない行為ではなくて、かなり生活の中に溶け込んでいる」

【日刊ゲンダイ記事】

▲日和見右翼 安倍首相のヤバイ正体 安倍首相の過去の発言を全部検証

2013/5/16 日刊ゲンダ 掲載記事

 彼が尊敬する祖父岸信介は米CIAの協力者として売国的政治家であり改憲は悲願の家訓であるらしい。

 世界中が呆れた橋下徹・大阪市長の妄言に対し、安倍首相はきのうの国会で「まったく違う」と答弁した。安倍内閣の閣僚もいっせいに橋下発言を批判 しており、「俺たちは違う!」と

必死なのだが、さあ、世間や世界はどう見るか。

 安倍だって橋下と同じ穴のムジナではないか。

 「従軍慰安婦は必要」という橋下レベルではないにせよ、過去の歴史を直視せず、アジア諸国に謝罪することを「屈辱」「国辱」とみなしている点はソックリだろう。

 侵略を認めず、慰安婦の強制連行も否定し、その“勇ましさ”を売り物にする政治家。それがこれまでの安倍だったし、これは再登板後もちっとも変わっちゃいないのだ。

 だから、橋下発言を報じる世界のメディアはこう書いた。

 〈日本の政治家たちの妄言が絶えない〉(韓国MBC)、〈日本政界の妄言がここまでひどいかという水準だ。侵略否定の妄言に続き、今回は極言が飛 び出した〉(韓国KBS)、〈橋下発言は(日本の過去の戦争を美化する)一連の日本人政治家の発言に続くものだ〉(ニューヨーク・タイムズ)

 橋下発言は、安倍や彼の“お友達”の言動とセットで報じられ、「一連の動き」と見られたのである。

◆世界は安倍と橋下を同一視

 それも無理なくて、安倍はインタビューで「村山談話と河野談話を見直す」趣旨の発言をしているし、参院予算委員会では「(村山談話を)安倍内閣 として、そのまま継承しているわけではない」「侵略の定義は学界的にも国際的にも定まっていない」と明言した。

 安倍シンパの高市政調会長は「侵略という文言を入れている村山談話はしっくりきていない」「国家観、歴史観については安倍晋三首相自身、(歴代 政権と)違った点もある」とまで言い切っている。加えて、麻生副総理ら複数の閣僚が靖国参拝し、主権回復の日の式典では「天皇陛下万歳」などとやったものだから、世界中が驚いた。とりわけ、中国、韓国は怒り、米国も呆れた。

 そこに橋下妄言が重なったわけで、こりゃ、いくら安倍が火の粉を振り払おうとしても無駄だ。世界は2人を一緒に見る。何ちゅう政治家、何ちゅう国だ、と驚く。「国辱モノ」というなら、こちらの方がよっぽど「国辱モノ」である。

◆日本は奇異の目で見られ孤立の道へ 元外交官の天木直人氏はこう言う。

 「安倍首相の歴史認識に対して、米議会調査局は今月1日、報告書を作成、安倍氏が〈日本の侵略の史実を直視することを拒否する歴史観を持っている〉ことを問題視、〈韓国や他の国々と日本の関係を傷つける動きだ〉と批判しました。

 ところが、安倍首相は『米議会の公式見解を示したものではな い』として、きちんと受け止めなかった。まったく、事態の深刻さが分かっていないと思います。世界中が安倍氏の歴史観を奇異な目で見ているのです。橋下氏も同じで、そんな政治家が権力を握っている日本は危険で特殊な国だと思っている。

 安倍首相がいくら橋下氏と自分は違うといっても、自民党総裁選に勝つ前は橋下氏との連携を模索していたじゃないですか。総理就任後も憲法改正のパートナーとして、維新の会の協力を得ようとしている。歴史を直視できない政治家が幅を利かせている日本は世界の中で孤立化していくと思います」

〈橋下はバカ!〉で済む話じゃないのである。

◆ぶっ飛んだ安倍の歴史観を示す妄言の数々

 実際、安倍のおかしな歴史観を示す過去の発言を列挙するとキリがない。安倍は若い頃、「日本の前途と歴史教育を考える会」の事務局長をやっていて、1997年に従軍慰安婦についてこう言っている。

 「韓国にはキーセン・ハウスがあって、そういうことをたくさんの人たちが日常どんどんやってる。ですから、それはとんでもない行為ではなくて、かなり生活の中に溶け込んでいる」

 橋下もぶっ飛ぶ売春容認発言だ。ロクに調べもせず、「慰安婦だと(賠償)要求をしている人たちの中には、明らかにウソをついている人たちがかなりいる」と決めつけたこともある。当事者はTVに出て証言しているのに、安倍は根拠も示さず、ウソだと言う。あまりにも乱暴な物言いが話題になっ た。

 官房副長官時代は「原子爆弾だって問題ないですからね、憲法上は」「日本は非核の原則がありますからやりませんけども、戦術核を使うことは昭和 35年の岸(信介)総理答弁で、違憲ではない、という答弁がされている」と言ったこともある。

 これには専門家も仰天して、「いつから憲法で核武装が認められたのでしょうか。少なくとも私は聞いたことがない。きちんとした説明が欲しいものです」と九大名誉教授の斎藤文男氏(憲法)は目をむいていた。

◆「君が代をみんなで歌いましょう」

 もちろん、こんな安倍だから、「自衛隊が海外で活動することをためらいません」と公言。これがまた東アジアから警戒されているのだが、もうひとつ、安倍の発言の特徴はアナクロというか、前時代的な美意識や思想信条を押し付けることだ。何が「美しい」か、何が「誇り」かは個人の勝手だ。

 しかし、安倍は自分のそれを教育改革を通じて押し付けようとする。余計なお世話だと言いたくなるが、前政権でも「美しい国」を連呼、「日本人は恥を知る国民だ」「日本人として生まれたことに誇りを持てる日本にする」とアホみたいに強調していた。

 「教育現場では単に『国歌は君が代です』とだけ教えて合唱もさせずに授業を終わらせてしまう無責任な教師もいる。誇らしく君が代を合唱しようじゃありませんか」(2009年6月)と言い、「美しい人づくりを目指す」とも言った。

 今度は「美しい国」を「瑞穂の国」と言い換えているだけで、ホント、危なっかしいったらありゃしない。

◆安倍に流れている米国ベッタリのDNA

 しかし、それじゃあ、安倍が信念を持った保守政治家であり、バリバリの右翼なのかというと、ちょっと違う。TPPが象徴だが、「君が代を歌いましょう」と言う一方で、米国には擦り寄り、国を売るようなことを平気でやるからだ。

 安倍の祖父・岸信介はCIAのエージェントだったとされる。ニューヨーク・タイムズ記者でピュリツァー賞を受賞したティム・ウィナー氏が 〈岸信介はCIAの助けを借りて日本の首相となり、与党の総裁になった〉と暴露した。

 著者はアル・ウルマー元CIA極東部長ら関係者300人以上に話を聞き、資料を揃えた。つまり、これは歴史的事実なのだが、この血が安倍に引き継がれている。その岸は「もう一遍私が総理になって、憲法改正を政府としてやりたい」と言ってたらしい。安倍は、その意思を受け継いでいる気かもしれないが、引き継いだのは売国奴的な血の方じゃないか、とも言いたくなるのだ。

 橋下の人権感覚、国家観、歴史観もおかしいが、安倍のそれも歪んでいる。いびつな保守、異様な保守、偏った保守、米国とアジアで使い分ける保守。そんなところだ。だからこそ、よけいに安倍の言動、妄言はグロテスクで、世界から奇異に見られるのである。

 政治評論家の野上忠興氏は「安倍首相の保守は、ちょっと調子がいいところがある。保守は彼の信念というより、売り物に見えるときがある。自民党関係者の中にも『安倍さんは口先右翼』と言う人がいますね」と言った。

 信念ではなく、政治活動の道具としての保守。卑しい保守だ。だとすると、米国にはシッポを振り、東アジアには高飛車なのもよく分かる。岸の血 が透けて見えるが、肝心の米国は安倍の二面性を警戒し、危険視している。恐らく、卑しい性根を見透かされているのだろう。

 アベノミクスに浮かれている安倍は、株さえ上げておけば、万事、うまくいくと思っているのかもしれないが甘すぎる。国際社会は完全にドン引きだし、他の日本人も安倍や橋下と同じように見られているのだから、やりきれない。

(転載終わり)

(2)今日のテーマ;自民党憲法改正草案「第21条」:公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは認められない」は戦前の治安維持法そのもの!

▲【日本国憲法】

第二一条【集会・結社・表現の自由、通信の秘密】

1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

▲【自民党憲法改正草案 】   

(表現の自由)

第二十一条集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。

2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。     

(4)今日の推薦本:

1)前泊博盛著「日米地位協定」(創元社\1500)

 米国は1951年年9月8日米サンフランシスコで一見日本にとって寛大に見える「サンフランシスコ講和条約」の調印を餌にして「日米安保条約(旧」を吉田首相を半ば拉致した形で署名させた。米国はその半年後にさらに毒性の強い「日米行政協定」を締結させ日本全土を米軍の「潜在的基地」にすることに成功し今も「植民地」状態が続いている。

2)近藤誠著「余命三か月」のウソ(KKべすとせらー図¥730)

・がんが恐ろしいのではない。「ガン治療」が恐ろしいのです。

・歩いて通院できるほど体力のある人間が、ある日突然「余命三か月」と診断され、手術や抗がん剤治療の挙句、本当にあっけなく死んでしまうーこのような悲劇を身の回りでも見聞きされていないだろうか。

・実は、余命宣言の多くはいいかげんである。治療が命綱の医者にとって、余命は短いほど「うまみ」がますのだ。

・余命をこくちされる病気として、」圧倒的に「がん」が多い。がんの本質に迫り、余命宣告のウソを暴くことで、患者本位の治療を提言する。

・余命宣告の多くは、患者を治療に追い込むための”脅し”だった。

・「免疫力を高めてがんを防ごう」「人間の体には一日5000このがbb細胞が生まれている。デモ免疫細胞のNK(ナチュラルキラー)細胞が殺してくれる」・・・。免疫力さえ上がれば、がんを何とかできると錯覚させる、「見てきたようなウソ」が広がっています。

3)近藤誠著「大学病院が患者を死なせるとき」(講談社α文庫¥840)

・「治癒率は同じなのに乳房を切り取るのは外科医の犯罪行為」

・「がん検診は百害あって一利なし」

・「切って治ったと思っているのは、がんではなく『がんもどき』」

4)オリバー・ストーン&ピ-ター・カズニック著「オリバーストーンが語るもう一つのアメリカ史1・ふたつの世界対戦と原爆投下」(早川書房 ¥2010)

・軍事的には日本への原爆投下はまったく不要だった。

・何度も訪れた核戦争の危機はアメリカが引き金を引いた。

・アメリカ大統領は合衆国憲法と国際法違反の常習者。

・イスラム原理主義者に資金と武器を与え続け、9・11の原因を作った。

・冷戦を世界にもたらしたのはアメリカの責任である。

5)佐藤真言著「粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告発」(毎日新聞社\1575)

・中小企業のために、まだできることがあるはずだ

・私は刑務所に入ることなどしていない!

6)石塚健司著「400万企業が哭いている」(講談社\1575)

・地位や名誉じゃないんだよ
お金がたくさんあることじゃないんだよ
仕事ができるとかできないこととかじゃないんだよ
勉強がよくできるとかじゃないんだよ
まして一番、二番になることじゃないんだよ

一番この世でたいせつなことは
一番この世でたいせつなことは

人の心により添えることよ
ひとの心がわかることよ
人の心と一つになれることよ
母の希いは唯一つこれよ

(平成23年10月26日朝)

真言さま

母より

H23.11.2記

 母は高校の国語の教師をしていた人だ。昔から詩に思いを託すことが好きだった。十月二十6日の朝に書いた詩を、息子を待ちながら清書していたらし かった。机には息子に渡す5万円も用意されていた。

 「あなたちゃんと言いなさいよ。お金がたりないのはわかっているのだから」と。

 その日一日、母と過ごした。いろんな話をしたり、足をマッサージしてやったり。母は末期患者には見えないほど晴れ晴れとしていた。

 「何も心配ない。逮捕ぐらいたいしたことじゃないの。あなたはしっかりやれる人なんだから。いい経験だと思って乗り越えなさい」

 夜七時半のバスで佐藤は東京に戻った。

 様態が急変したのはそれから十六日後だった。

 「どうなるかわからない状態だから、いつでも連絡が取れる酔いにしといてくれ」父からの電話は仕事帰りのバスの中で受けた。

 「そんなに」悪いの?
 「もうほとんど最期だそうだ」

 今度は新幹線で飛んでいった。母はむねから薬のチューブをいれられ、いしきがもうろうとしていた。それでも息子が来たことがわかったら、手を握り返してくれた。

 次の朝、母は旅立った。享年六十九、古希の一歩手前だった。

(4)今日のお知らせ:【勉強討論会・講演会・取材・裁判】

①5月19日(日)午後2時―5時【草の根勉強会 in 杉並&中野】テーマ【と
んでもない自民党憲法改正草案④】

会場:セシオン杉並第4集会室

  杉並区梅里1丁目22番32号

交通手段:丸ノ内線東高円寺駅下車徒歩5分または新高円寺駅下車徒歩7分

地図: http://mappage.jp/popup/popmap.php?MAP.x=290&MAP.y=184&
X=2.4374799339995&Y   =0.62297382930012&L=12

参加費:@\300

★ネット中継します。

http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/

②5月19日(日)午後6時―9時「粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告発」著者佐藤真言氏インタビュー&トーク、テーマ「私は刑務所に入ることな どしていない!

 今回インタビューは「市民ネットメデイアグループ」の共同取材&共同配信の第三弾です。インタビューに参加したいと思われる方は事前に山崎宛にメールにてご連絡ください。

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

会場:ルノアール新宿区役所横店2F7号室

東京都新宿区歌舞伎町1-3-5 相模ビル
03-3209-6175

地図: http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.2006

参加費:場所代+ソフトドリンク代=約@¥1000

★ネット中継【YYNewsLiveインタビュー&トーク】をします。

http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/

③New!5月23日(木)午後1時より日比谷野外音楽堂にて「狭山市民集会」が開催されます。

 狭山事件は約50年もの間、警察、検察及び裁判により冤罪(実際はデッチアゲ)が確定してるにも関わらず、未だに3者協議(裁判官、弁護士及び検 察)で裁判所側が(2009年12月16日開示勧告)を東京高検に命令、証拠開示を求めているが東京高検は証拠を隠蔽し続けている。         
                
【関連サイト】

http://masaru-kunimoto.com/00sayamajikentoppu.html

④New!5月23日(木)午後3時より東京地裁527号法廷で「オリンパス内部管理体制問題・内部通報告発洩れ制裁人事・人権侵害訴訟(第2 章)/第3回口頭弁論が開催されます。皆様の傍聴をお願いします。

原告:浜田正晴氏(オリンパス社員)

被告1:TK総務人事本部長

(オリンパスグループ最大級人事権力者の個人責任を問う)

被告2:オリンパス株式会社(代表者:笹宏行社長)

裁判官:古久保正人裁判長,伊良原恵吾裁判官,内藤寿彦裁判官 (民事第19部 合議 B1係 労働部)

【関連サイト】

第1次訴訟 最高裁-社員勝訴確定 平成24年6月28日

http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/2012/pisa20120803t.pdf

第1次訴訟 東京高裁-確定判決文 オリンパス社員逆転勝訴 H23.8.31判決

http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/2011/pisa20110901t.pdf

第1次訴訟 東京高裁-社員逆転勝訴 NNN 日本テレビニュース

http://www.news24.jp/articles/2011/08/31/07189629.html

⑤New!5月23日(木)午後4時頃から浜田正晴氏(オリンパス社員)をお呼びして【市民ネットメデイアグループ】による【インタビュー&トー ク】をネット中継したいと思います。テーマは「オリンパス人権侵害訴訟」です。皆様のご参加をお願いします。

⑥New!5月31日(金)午後5時30分ー8時生田暉雄弁護士講演会「改憲に抗するために、すべきことは何か」参議院議員会館一階 。日本国憲法の特徴的理念である「主権在民」と「請願権」を中心に話されます。

⑦New!6月2日(日)午後2時―5時【若者討論会】6月例会。テーマ「「保障されている権利を学ぼう!②」教材:「日本国憲法」「日米地位協 定入門」「戦後史の正体」「自民党の憲法改正草案」

*10代、20代の「若者」が中心ですがそれ以外の「若者」も是非ご参加ください。

参加ご希望の方はお名前、ご住所、電話番号を下記宛にメールでお知らせください。

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp   

会場:ルノアール新宿横店2F7号室

東京都新宿区歌舞伎町1-3-5 相模ビル
03-3209-6175

地図: http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.2006

★ネット中継【YYNewsLiveインタビュー&トーク】をします。

http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/

参加費:場所代+ソフトドリンク代=約@\1000

(5)自分の居住地と全国の放射線量を毎日点検しよう!

エステー社製「家庭用放射線測定器・エアーカウンター」(\4280)は便利で正確だ!

①山梨県山中湖村実測放射線量(by エアーカウンター)

2013.05.18(土) 12:00 (屋外)

0.05マイクロシーベルト/時

②東京都新宿区の放射線量情報(文科省データー)

http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html

2013.05.18(土) 12時00分

0.045μsv/h

(6)今日の「草の根市民運動」:

 今の日本には「利権・特権」に毒された強欲な「政治家」「官僚」「大手マスコミ」「大企業」「評論家」「学者」らの「ウソ」に騙されない「賢明で 自立した国民」が1000万人必要だ!

①【YYNewsLive】を視聴した内容を【口コミメデイア】で周りの知人、友人、家族に情報を拡散しよう!

②【草の根勉強会】を立ち上げ全国ネットを作ろう!

全国300選挙区に【草の根勉強会】を立ち上げたいと思います!

 すでに【草の根勉強会 in 四日市】と【草の根勉強会 in 杉並&中野】が立ち上がっています。都内では中野、渋谷、練馬、世田谷、新宿、目黒、品川、三鷹、武蔵野、国立、立川、町田などで立ち上げたいと思ってお ります。地方での立ち上げを希望する方は山崎宛にメールでご連絡ください。

★「草の根勉強会 in 山梨」を立ち上げたいと思いますのでご興味のある方は以下のメールアドレス宛にご連絡ください!

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

③フツーの市民が「市民ネットメデイア」として共同取材しネット配信しよう!

 従来の方法では大手メデイアが【独占取材】や【単独中継】で情報を独占していましたが、我々フツーの市民が「市民ネットメデイア」として共同取材 し各自の媒体で情報発信することこそが「国民の知る権利」を保障する最善の方法だと確信しています。

 全国民に「真実と事実」を届けるために全国300選挙区に【全国ネットワーク】を作ろう!地元で情報発信や情報拡散をしたいと希望される方は山崎 宛にご連絡ください。

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

④全世界に【YYNewsLiveワールドネットワーク】を作ろう!

【YYNewsLive今日の一言】を視聴されている海外在住の日本の方、日本語のできる外国の方、日本に興味のある外国の方は山崎宛にメールで ご連絡ください。

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

(7)今日の海外情報:2013.05.18

①NGOが橋下氏発言批判 国連の拷問禁止委会合

2013年5月18日  共同・東京新聞

【ジュネーブ共同】
 国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会と非政府組織(NGO)との17日の会合で、日本のNGOが従軍慰安婦は必要だったとの日本維新の会共同代表、橋下徹大阪市長の発言を批判し、21、22の両日に行われる委員会の対日審査で取り上げるよう求めていたことが分かった。

 NGO側は在日米軍に風俗業の利用を勧めた橋下市長の発言にも言及。「安倍政権は慰安婦などに関する同様の発言が繰り返されないよう対策を取るべ きだ」と要望した。出席したNGOは慰安婦問題を扱う「女たちの戦争と平和資料館」(東京)やアムネスティ・インターナショナルなど。

②シリア難民150万人超 国内避難民も425万人

2013年5月17日 共同・東京新聞

【ジュネーブ共同】
 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は17日、内戦が続くシリアから周辺国などに逃れた難民が150万人を超えたと発表した。今年に入ってからの約5カ月間で100万人近く増加した。

 150万人は難民登録をしたか、登録を待っているシリア市民の数で、実際の難民はこれより多いとみられる。国内で戦闘などにより住居を追われた市民の数も約425万人。

 15日現在の難民の総計は151万5千人余り。シリアの南部に隣接するヨルダン、西部に隣接するレバノンへ逃れた難民はそれぞれ約47万人。北部 に隣接するトルコは35万人近くを受け入れている。

③米、天然ガス対日輸出解禁 中部電、大ガス向け

2013年5月18日  共同・東京新聞

【ニューヨーク共同】
 米エネルギー省は17日、自由貿易協定(FTA)を結んでいない日本などへの液化天然ガス(LNG)の輸出認可を発表した。中部電力と大阪ガスが参画する米フリーポート社(テキサス州)の計画が対象で2017年にも対日輸出が始まる見通し。次世代エネルギーと期待され るシェールガスを含む安価な米国産ガスが日本に入ってくることになる。

 原発停止や円安による輸入エネルギー価格の高騰に悩まされている日本は、LNG輸出解禁を再三にわたって米国に求めていた。日本のエネルギー調達 や電力政策の今後に大きく影響しそうだ。

(10)今日の国内情報:2013.05.18

①みんなの党 参院選協力を凍結

2013年5月18日 東京新聞

 みんなの党の渡辺喜美代表は十七日の記者会見で、日本維新の会の橋下徹共同代表の慰安婦発言に反発し、夏の参院選で進めてきた維新との選挙協力を 解消することもあり得るとの考えを表明した。浅尾慶一郎政調会長に同日、政策協議を凍結するよう指示。「凍結が解除されない場合には、選挙協力も ご破算になる」と述べた。

 維新とみんなは選挙区で競合しないよう候補者を一本化してきたが、渡辺氏は維新に譲った選挙区で対抗馬を出す可能性に関し「あり得る」と明言し た。

 維新の国会議員団は、橋下氏が在日米軍に風俗業活用を促したことを「不適切だった」とした見解を示したが、渡辺氏は「党代表の発言は重い。個人的 な発言は党見解ではないというのは通用しない」と批判。凍結解除の条件では「総合判断。具体的な前提は置いていない」と述べた。

 一方、橋下氏は十七日、記者団に「仕方がない」と語った。維新幹事長の松井一郎大阪府知事は「政策の基本合意はしており、ふに落ちない」と再考を 求める意向を示した。

②「韓国人売春婦、うようよ」 維新・西村議員が暴言 党除名へ

2013年5月18日 東京新聞

 日本維新の会の西村真悟衆院議員は十七日の党代議士会で、橋下徹共同代表の従軍慰安婦発言に関連し「韓国人の売春婦が日本にうようよいる」「大阪 の繁華街で『おい韓国人、慰安婦やろ』と言ったらいい」と述べた。西村氏は直後に発言を撤回し、離党届を提出。党執行部は受理せず、除名する方針 だ。

 西村氏は代議士会で橋下氏の発言について「(海外で)慰安婦がセックススレイブ(性的奴隷)と転換されているので、これが国際的に広がれば反日暴 動、謀略が成功しかねない。反撃に転じた方がいい」と擁護した。

 代議士会でも反発の声が出たため、西村氏は終了後に記者会見し「韓国の国名を挙げたのは少々不穏当だった」と発言を撤回。会派離脱届と衆院海賊対 処特別委員長の辞任届も出した。

 橋下氏は十七日夜、西村氏の発言について記者団に「(衆院選の候補を選ぶ)最終責任は私。候補を見る目がなかった」と陳謝。自らの発言との関係で は「全く違う。僕は韓国、慰安婦を侮辱する意図は全くない」と説明した。幹事長の松井一郎大阪府知事は「党として議席を返してほしい」と議員辞職 を促した。

    ◇

 衆院会派「日本維新の会」は十七日中に西村氏の会派離脱を衆院事務局に届けた。衆院会派別の新勢力分野は次の通り。

 自民党二九四▽民主党・無所属クラブ五六▽日本維新の会五三▽公明党三一▽みんなの党一八▽共産党八▽生活の党七▽社民党・市民連合二▽無所属 一一

③医師が宅間元死刑囚の鑑定書出版 池田小事件、心理詳述

2013年5月18日 共同・東京新聞

 2001年6月に発生した大阪教育大付属池田小の校内児童殺傷事件で、宅間守元死刑囚(04年執行)を精神鑑定した医師が近く、鑑定書のほぼ全文 を掲載した一般書を出版することが17日、分かった。「自分の命は何十万人の命より重たい」「(亡くなったのが)8人程度で(死刑は)割に合わな い。納得できへん」などの生々しい言葉が記されている。

 鑑定医が鑑定書そのものを出版するのは、01年に幼女4人連続誘拐殺人事件の宮崎勤元死刑囚の例がある。しかし03年の個人情報保護法施行後はな いとみられ、波紋を広げそうだ。

著者は京都府立洛南病院長だった岡江晃氏(66)。

*********************************
【YYNews年間購読】のお願い!
【YYNews】は「大手マスコミ=報道カルト集団」に対抗する「独立系市民メデイア」で1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世 界に真の[主権在民社会]を実現することを目的とする市民メデイアです。
【YYNews】は「無料配信」を原則にしておりますが財政に余裕がありかつこの活動を支援したいと思われる方は是非【年間購読者】になってくだ さい。
「年間購読料」は¥5000(税込)です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2cb7790b558a56e2ac2d0aae815c73e9
【YYNews】年間購読のお願い!
****************************

【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
ブログ: http://blog.goo.ne.jp/yampr7
ツイッター: https://twitter.com/chateaux1000
フェースブック: http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
【CNMチャネル】: http://cnmchannels.iinaa.net/
前日閲覧者数(PV): 3,079
前日訪問者数(IP): 1,153
トータル閲覧者数(PV): 7,489,153
トータル訪問者数(IP):2,967,250
ネットTV放送[YYNewsLive]: http://twitcasting.tv/chateaux1000
前日総視聴者数: 1864
前日のコメント数: 52
TV総視聴者数: 105,486
総コメント数: 10,209
**********************

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
本名:髙倉良一(たかくらりょういち)
性別:
男性
職業:
大学教員
趣味:
思索と散歩と映画鑑賞
自己紹介:
HN:希望
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。
最新コメント
[08/20 桃太郎]
[07/21 創価警察による独裁者手法、犯人に仕立て上げ]
[07/19 桃太郎]
[07/19 桃太郎]
[07/15 桃太郎]
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 白バラ通信 パンドラの箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]