「永遠の命と思って夢を持ち、今日限りの命と思って生きるんだ。」
台風12号の襲来で、不幸にしてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、ご遺族には心よりお悔やみ申し上げます。
被害に遭われた皆様方に対しては、心よりお見舞い申し上げます。
突然の被災で、大変なご苦労をなさっておられることと存じます。季節の変わり目でもあります。ご自愛の程、衷心よりお祈り申し上げます。
さて、公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表の国本勝様から、下記のメールが届きましたので、掲載させて頂きます。
ご都合のつく方は、是非とも裁判の傍聴をお願い申し上げます。
なお、国本勝様は、私のブログと裁判のこともメール配信なさって下さるようです。本当にありがたい限りです。
記
下記、裁判の多くの方の傍聴を宜しくお願いいたします。
関 係 各 位
このメール配信を宜しくお願いいたします。
当委員会でのメール配信は国会議員約100名、関係各位約80件『その中にはfreemlで(20件、1件約2000のアクセス)』が限界です。
はじめまして、現代報道フォーラムの三上と申します。
さて、私は、群馬県警での懲戒免職取消訴訟について取材しています。
具体的には、群馬県警の裏金作りに抗議した警部補(当時)へのでっちあげ逮捕〔2004年2月〕による懲戒免職をめぐる裁判です。
前橋地裁では、完全に県警寄りの判決での敗訴となりましたが、今月20日には、東京高裁で控訴審が始まります。
(関係記事)⇒ http://www.janjanblog.com/archives/49387
【1】損害賠償請求控訴事件 (原告・大河原宗平氏)
2011年9月20日(火)午後1時15分~ (東京高裁824号法廷)
【2】懲戒処分取消控訴事件 (原告・ 同 上 )
2011年9月20日(火)午後2時~ (東京高裁809号法廷)
そこで、取材する身として、こういうことをお願いするのも何ですが、当日(20日13時15分~)高裁に傍聴にいらっしゃれる方はいないでしょうか。
控訴審は、前橋地裁で傍聴されていた地元のお年寄りが中々東京まで足を運びにくいこと、組織だった支援が現在、大河原元警部補に無いこと等もあり、「支援する会」(会員の多くは群馬在住です)としても、苦慮しているとのことです。
法廷は42名定員なので、30~40名の傍聴者が目標だそうで、それに足りない分は、群馬からの応援を(支援する会のほうで)お願いするという段取りになっています。
この裁判は、警察の裏金にからむ重要な裁判であり、特に、第1回目の高裁期日で、社会的関心の高さを(傍聴人数によって)示す必要もあります。
当日は、元愛媛県警の仙波敏郎氏も上京され、裁判後に、集会や懇親会も予定されているそうです。
もし、傍聴にいらっしゃれる方は、取り急ぎ、下記アドレスまでご連絡頂けるでしょうか、とりまとめて私のほうから「支援する会」の事務局に人数を伝えたいと思います。
以上 長文 失礼しました。
現代報道フォーラム@三上英次
pen5362@yahoo.co.jp
公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表 国本 勝
事務所&自宅 〒299-5211 千葉県勝浦市松野578
事務所 電話/0470-77-1475 Fax/0470-77-1527
自宅 電話/0470-77-1064 携帯/090-4737-1910
メール/masaru.k@ray.ocn.ne.jp
ブログランキングにご協力下さい

にほんブログ村
被害に遭われた皆様方に対しては、心よりお見舞い申し上げます。
突然の被災で、大変なご苦労をなさっておられることと存じます。季節の変わり目でもあります。ご自愛の程、衷心よりお祈り申し上げます。
さて、公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表の国本勝様から、下記のメールが届きましたので、掲載させて頂きます。
ご都合のつく方は、是非とも裁判の傍聴をお願い申し上げます。
なお、国本勝様は、私のブログと裁判のこともメール配信なさって下さるようです。本当にありがたい限りです。
記
下記、裁判の多くの方の傍聴を宜しくお願いいたします。
関 係 各 位
このメール配信を宜しくお願いいたします。
当委員会でのメール配信は国会議員約100名、関係各位約80件『その中にはfreemlで(20件、1件約2000のアクセス)』が限界です。
はじめまして、現代報道フォーラムの三上と申します。
さて、私は、群馬県警での懲戒免職取消訴訟について取材しています。
具体的には、群馬県警の裏金作りに抗議した警部補(当時)へのでっちあげ逮捕〔2004年2月〕による懲戒免職をめぐる裁判です。
前橋地裁では、完全に県警寄りの判決での敗訴となりましたが、今月20日には、東京高裁で控訴審が始まります。
(関係記事)⇒ http://www.janjanblog.com/archives/49387
【1】損害賠償請求控訴事件 (原告・大河原宗平氏)
2011年9月20日(火)午後1時15分~ (東京高裁824号法廷)
【2】懲戒処分取消控訴事件 (原告・ 同 上 )
2011年9月20日(火)午後2時~ (東京高裁809号法廷)
そこで、取材する身として、こういうことをお願いするのも何ですが、当日(20日13時15分~)高裁に傍聴にいらっしゃれる方はいないでしょうか。
控訴審は、前橋地裁で傍聴されていた地元のお年寄りが中々東京まで足を運びにくいこと、組織だった支援が現在、大河原元警部補に無いこと等もあり、「支援する会」(会員の多くは群馬在住です)としても、苦慮しているとのことです。
法廷は42名定員なので、30~40名の傍聴者が目標だそうで、それに足りない分は、群馬からの応援を(支援する会のほうで)お願いするという段取りになっています。
この裁判は、警察の裏金にからむ重要な裁判であり、特に、第1回目の高裁期日で、社会的関心の高さを(傍聴人数によって)示す必要もあります。
当日は、元愛媛県警の仙波敏郎氏も上京され、裁判後に、集会や懇親会も予定されているそうです。
もし、傍聴にいらっしゃれる方は、取り急ぎ、下記アドレスまでご連絡頂けるでしょうか、とりまとめて私のほうから「支援する会」の事務局に人数を伝えたいと思います。
以上 長文 失礼しました。
現代報道フォーラム@三上英次
pen5362@yahoo.co.jp
公共問題市民調査委員会(略、PCR委員会)代表 国本 勝
事務所&自宅 〒299-5211 千葉県勝浦市松野578
事務所 電話/0470-77-1475 Fax/0470-77-1527
自宅 電話/0470-77-1064 携帯/090-4737-1910
メール/masaru.k@ray.ocn.ne.jp

にほんブログ村
PR
元大阪高検公安部長で、「市民連帯の会」の代表である三井環氏から、下記の案内状が届きましたので、ご紹介させて頂きます。
三井氏の連帯の輪は、着実に広がりつつあります。素晴らしいことです。
記
・検察裏金づくりを告発する!
元大阪高検公安部長検事 三井環
・現職経済産業省幹部 古賀茂明
・元財務官僚、現嘉悦大学教授 高橋洋一
司会進行 藤島利久(市民連帯の会事務局長)
日時 8月23日 午後7時~午後9時
場所 文京区民センター 2A会議室
アクセス 地下鉄春日(大江戸線、三田線)、
後楽園(丸の内線、南北線)、JR(水道橋)
後楽園(丸の内線、南北線)、JR(水道橋)
住所 東京都文京区本郷4-15-14
TEL 03(3814)6731
入場料 1000円 先着300人

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村
主催者
「市民連帯の会」代表 三井環
三井環事務所
〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-4
イワツキビル 201
Tel: 03-3844-8722 / Fax: 03-5827-3132
携帯:080-3772-0932/info@syowakikaku.com
〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-4
イワツキビル 201
Tel: 03-3844-8722 / Fax: 03-5827-3132
携帯:080-3772-0932/info@syowakikaku.com

にほんブログ村
本日、元大阪高検公安部長で、「市民連帯の会」の代表である三井環氏から、下記の告発状が届きましたので、ご紹介させて頂きます。
記
告発状
検事総長 笠間治雄殿
平成23年7月15日
1 告発人 三井環(元大阪高検公安部長、市民連帯の会代表)
三井環事務所
東京都台東区東上野6丁目1番4号イワツキビル201号
Tel 3844-8722 FAX 03-5827-3132
2 被告発人 粂原研二(犯行当時水戸地検検事正)
3 告発事実
被告発人粂原は
①平成23年2月14日午後8時30分から同12時ころまで、(住所略、告発状には明記)スナック「夜の虫」において、女性客がブスであると因縁をつけ
㋐同女性客の頭部をマイクで殴打する暴行を加え
㋑水戸地検次席検事の尻を足蹴りする暴行を加え
㋒NHKの女性記者の髪の毛を引っ張る等の暴行を加え
㋓同店ママ大河内和代の腹部を手拳で殴打し、右腕をねじあげる等の暴行を加え約1週間の傷害を負わせ
たものである。
②上記日時場所において、上記暴行などを加えスナックの営業を相当時間、妨害したものである
4 罰名及び罰条
①の事実(㋐・㋑・㋒)暴行 刑法208条 ㋓の事実 傷害 刑法204条
②の事実、威力業務妨害 刑法234条
5 告発の経過
法務検察当局が上記事件を報道管制したため大手新聞テレビ局は報道せず、わずか週刊新潮が報道したのみである。
告発人が本件犯行を知ったのは数日前である。一般人が出入りするスナックの店内で本件犯行が敢行され、それも犯罪を検挙する最高幹部の犯罪であるから、法務検察当局は記者会見をして事案の真相を明らかにして、国民に謝罪すべきが法務検察の本来あるべき姿勢である。
一般人であるならば現行犯逮捕し勾留をするのが通常であるが、被告発人の犯罪自体を隠避した法務検察の最高幹部の責任は極めて重い
また、被告発人の犯行はスナック内で公然と行われ、店内にいた約10人の客がその犯行を目撃している。相当時間営業が妨害されたことは言うまでもない。なお、犯行現場にはビール瓶及びグラスが多数割れ、散乱している(器物損壊)
示談が成立しているようであるが、検察の圧力があったとも聞く。
大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事による証拠隠滅、特捜部長大坪弘道、副部長佐賀元明による犯人隠避は秘密裏に敢行された犯罪であるが、他方本件は公衆の面前で何の落ち度もない上記4人に手当たり次第暴行を加えあるものには傷害を負わせた事案であって、どちらか悪質であるのか刑重はさほどの差はないと思われる。
本件告発の目的は法務検察が意図的に本件犯行を隠蔽し、国民に公表しなかったために国民は知らない。法務検察の裏金作りの犯罪を隠蔽しているのと全く同じではないか。法務検察と大手マスコミがゆ着している今日にあっては法務検察の暴走をチェックするのは主権者である国民しかない。
本来であれば被告発人に対し、懲戒免職処分に付した上、起訴すべき事案である。

にほんブログ村
先日、元大阪高検公安部長で、「市民連帯の会」の代表である三井環氏から、下記のメールが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
【布川事件】
今日は。三井環です。
布川事件において再審無罪判決がでました。
この事件は被告人2名が犯人だと認定しうる客観的証拠は皆無な事件です。
犯行現場には2名の指紋も毛髪等も存在しなかったのです。
ところが、別件で逮捕され脅迫拷問を加えられ虚偽自白を2名ともしたのです。
その虚偽自白を唯一の証拠として無期懲役が確定しました。
虚偽自白の録音テープが存在しますが都合の悪い部分を修正しているとの事です。
取り調べの全面可視化の法案が成立しておれば虚偽自白をすることもなかったでしょう。
従って2名は起訴されることもなかったのです。
えん罪を防ぐには早急に全面可視化法案の成立を急がなければなりません。
ところが、特捜事件のみを可視化する動きがありますが、全ての事件の可視化がぜひ必要です。
29年(仮釈放)も刑務所に収容された2名はいくら無罪になろうとも人生終わったものです。君もえん罪被害者になるかも知れません。他人事ではありません。
それなのに検事、裁判官は何んの責任もとろうとしません。
「市民連帯の会」代表三井環は布川事件等えん罪被害者とも連帯していくつもりです。
皆さん方の御協力、御支援をお願いします。

にほんブログ村
元大阪高検公安部長で、「市民連帯の会」(http://www.solidarite.jp/2010/11/125.html)代表の三井環氏から、下記の案内が届きましたので、ご紹介させて頂きます。
記
6月11日
反原発シンポジューム&デモ
反原発シンポジューム&デモ
6月7日現在
「市民連帯の会」代表 三井環
☆シンポジューム
◎日時:6月11日(土)午前10時20分~午前11時30分
◎場所:四谷区民センター
(地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩5分)
東京都新宿内藤町87番地/℡03-3351-3314
◎出席者:・司会進行 三井環(市民連帯の会代表)
・ゲストスピーカー 森ゆうこ(参議院議員、民主党)
・ 同 三上治(ジャーナリスト)
・ 同 原田裕史(原発評論家)
・ 同 藤島利久(市民連帯の会、四国地区代表)
・佐藤栄佐久(元福島県知事、メッセージ映写)
◎主催者:「市民連帯の会」代表 三井環
※どなたでも参加できます。
☆デモ
◎日時:6月11日(土)集合13時 集会13時30分 デモ出発14時30分
◎場所:東京・芝公園23号地
(東京タワー下・地下鉄三田線「御成門駅」5分)
◎デモコース(予定):芝公園→新橋→東電本社前→日比谷公園(流れ解散)
※雨天決行、参加費無料、どなたでも参加できます。
※「市民連帯の会」の皆さんは「市民連帯の会」の横断幕に集合して下さい。
◎主催者:原水爆禁止日本国民会議
三井環事務所:〒110-0015 東京都台東区東上野6丁目1番4号イワツキビル201号
にほんブログ村
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
本名:髙倉良一(たかくらりょういち)
性別:
男性
職業:
大学教員
趣味:
思索と散歩と映画鑑賞
自己紹介:
HN:希望
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。
最新記事
(12/01)
(09/15)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
最新コメント
[08/20 桃太郎]
[07/21 創価警察による独裁者手法、犯人に仕立て上げ]
[07/19 桃太郎]
[07/19 桃太郎]
[07/15 桃太郎]
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
リンク
リンク