ブログを、なかなか更新できずにご心配をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。
日本と世界は、まさに立正安国論に書かれたような状況です。まさに、内憂外患であり、個人的にも心配な事があります。
しかしながら、今、取り組まねばならない事柄が沢山あります。少しずつですが、前進しつつあります。
現在の時点では、抽象的な記述しかできませんが、精進しております。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
春三月、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
1月10日から受講していたプログラミング講座が、先週末終了しました。悪戦苦闘の日々が続き、ブログを更新する余裕がありませんでした。
卒業制作のアプリは完成しました。しかし、プログラミング講座は、継続受講することに致しました。
プログラミング教室では、素晴らしい方々との出会いに恵まれました。この間に考えた事柄を、ブログで少しずつ掲載させて頂きます。
おかげさまで、元気いっぱいです。ありがたい限りです。今後ともご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
明日2月7日(月)午後10時25分から、NHKのEテレ「100分de名著」で、「日蓮の手紙」が放映されます。本日、上記のテキストを一気に読了しました。
この書の根底には、現在の創価学会池田カルト一派に対する激烈な批判が込められていると感じました。
ただし、創価学会に関する記述は全くありません。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
内外ともに、物騒な事件が多発しておりますが、いかかお過ごしでしょうか?
最近、プログラミング教室に通っているので、ブログを更新する余裕がありません。
おかげさまで、私は元気いっぱいです。ご安心下さい。

にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
本日1月9日(日)午前9時から放映されたNHKの日曜討論「コロナ感染 再拡大2022年党首に問う」をご覧になられましたか?
公明党代表の山口那津男氏は、今年の夏に予定されている参議院選挙では、比例区で800万票、7名の当選を目指すと明言されました。
そして、同党の前衆議院議員が、貸金業法違反罪で在宅起訴されたことについて「不信を招くような事態が起きたことは痛恨の極みで、深くおわびしたい」と陳謝されました。
その上で、再発防止に向けて「議員が陳情を受けた対価を求めることは厳に慎むことを徹底したい」と発言されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1324826b3eba188c5981ea27f9bd5c98584cf0
かつて、公明党を創設した創価学会名誉会長池田大作氏は、1千万票を目指すと言われていました。200万票も少ない数を目標と掲げたこと自体、山口氏自身の責任は問われないのでしょうか?
公明党は、今年結党60周年を迎え、山口氏も代表就任13年目とのことです。「深くおわび」とは、山口氏自身が代表を辞任されることではないでしょうか?そして、結党以来、一度も実行されていない代表選出の選挙を実行するべきではないでしょうか?
テレビ出演のために、メイクをされているはずですが、公明党代表の山口那津男氏の精彩を欠かれた表情が気になりました。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。