3月3日の桃の節句を、皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
私は、裁判の準備に追われています。訴訟代理人の生田暉雄先生から、叱咤に次ぐ叱咤、鞭撻に次ぐ鞭撻を受けながら、ひたすら裁判の準備に取り組んでいます。
3月7日(金)午前10時40分からは、東京地裁民事第15部が担当している裁判で、山本哲也創価学会副会長が私を提訴した裁判が行なわれます。
事件番号は、平成25(ワ)第14052号損害賠償等請求事件です。
3月10日(月)午前10時30分と同月11日(火)午後1時30分からは、東京地裁民事第12部で、私が池田大作創価学会名誉会長らを訴えた裁判が行なわれます。
事件番号は、平成23(ワ)第29303号損害賠償等請求事件です。
10日の午前中は私に対する証人尋問、午後は和田公雄氏に対する証人尋問が行なわれます。
11日の午後は、田村隆雄創価学会副会長、山本哲也創価学会副会長、佐々木信行香川大学教育学部教授に対する証人尋問が行なわれます。
上記のすべての裁判に、生田先生は出廷されます。私は、3月10日と11日の裁判に出廷します。
おそらく、7日の裁判は短時間で終了します。
3月10日と11日の裁判については、もし可能であれば、ご足労をお掛け致しますが、傍聴なさって頂ければ幸いです。
法廷については当日にならなければ分からないとのことです。当日、裁判所の掲示板で事件番号をご確認ください。
なお、山本創価学会副会長が、私を名誉棄損で訴えた損害賠償請求訴訟では、東京地裁民事第15部は電話会議システムを採用していません。毎回の裁判で、生田先生の出廷が求められています。その結果、毎回、生田先生に出張経費をお渡ししなければなりません。
白バラ運動支援義捐金に対するより一層のご援助を心よりお願い申し上げます。
にほんブログ村
*****************************
現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。
ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。
白バラ運動支援義捐金に関しては、以下の記事をご参照頂ければ幸いです。
ありがとうございます。おかげさまで40万ページビューを達成しました。
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/106/
義捐金の名称が決定しました。
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/109/
白バラ運動支援義捐金振り込み口座を開設しました。
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/129/
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
記
1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合
口座記号番号 01680-3-132288
口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン
2. 他の金融機関から振り込まれる場合
店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
預金種目 当座
口座番号 0132288
郵便局からの振り込みの手続きについては、以下のホームページをご参照下さい。http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.htm
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。