ご覧になられた方もおられるかもしれませんが、元参議院議員で公明党を除名された福本潤一氏が、創価学会の内実を暴露された動画をご紹介致します。
福本潤一氏が語られていることは、紛れもなく「真実」です。長い動画ですが、是非ともご視聴なさって頂きたく存じます。
記
「元公明党国会議員が登場!公明党の議員候補、人事、お金の流れも含めて全部創価学会が決めている!元公明党参議院 福本潤一氏インタビュー(第1回)
https://www.youtube.com/watch?v=pqtrJ6CrB4Y
以上
以上
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
ご覧になられた方もおられるかもしれませんが、元参議院議員で公明党を除名された福本潤一氏が、創価学会の内実を暴露された動画をご紹介致します。
福本潤一氏が語られていることは、紛れもなく「真実」です。長い動画ですが、是非ともご視聴なさって頂きたく存じます。
記
「元公明党国会議員が登場!公明党の議員候補、人事、お金の流れも含めて全部創価学会が決めている!元公明党参議院 福本潤一氏インタビュー(第1回)
https://www.youtube.com/watch?v=pqtrJ6CrB4Y
以上
以上
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
創価学会名誉会長池田大作氏のお別れの会が、2024年1月30日に開催されました。参列者は2600名だったと報じられています。是非とも、参列者の方々のお名前を報じて頂きたいものです。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
ご存知の方もおられるでしょうが、創価学会に関するシンポジウムが開催されます。事前申し込みは不要とのことです。
オンラインでの中継はないようなので、とても残念です。
記
政治と宗教を考えるシンポジウム
総括!池田創価学会〜創価学会の政治進出がもたらしたもの〜
日時:2月3日(土) 13時半〜16時
場所:サンパルネコンベンションホール(東村山駅西口すぐ)
シンポジスト:浦野広明氏、長井秀和氏、乙骨正生氏
以上
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
創価学会名誉会長池田大作氏の死亡が、正式に発表されてから約1か月半近くが過ぎました。この間、様々な論評が数多くの新聞、雑誌などに掲載されました。これらの記事全てに、私は目を通してはおりません。
しかしながら、読んだ限りでは、上記写真のWiLL新春2月号(ワック出版局)に掲載された溝口敦氏の「私がみた池田大作の戸籍名」が、秀逸だと感じました。
この論考の中で「彼(池田大作氏)は自身がつくり上げた肥大化した虚像によって潰されてしまったのです。(中略)創価学会は依然として巨大教団ですが、多少の時間がかかったとしても、消滅の運命にあるのではないでしょうか。」と述べておられます。
この雑誌には、乙骨正生氏と長井秀和氏の対談「池田大作『女性問題』がでてくるかも―オワコン化した創価学会に明るい未来はない!」との記事も掲載されています。
まだ、ご覧になっておられなければ、是非ともWiLL新春2月号の記事をご高覧なさって頂ければと存じます。特に、溝口敦氏の「私がみた池田大作の戸籍名」は必読の記事です。
なぜ、溝口敦氏の記事「私がみた池田大作の戸籍名」を、雑誌の表紙に掲載しなかったのでしょうか?不思議でなりません。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。