酷暑が続いています。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
8月12日(月)から14日(水)の夜まで、文字通り心労の限りを尽くしました。資産凍結がなされて以来毎日、私を激励されておられた方との連絡が取れなくなったからです。何故、この方からのメッセージが途絶えたのかと、悩み苦しみました。と同時に、どれほど、この方に私は支えられていたかを痛感させられました。
資産凍結よりも深刻な事態が生じるとは、愕然としました。まさか、連絡が途絶えるとは予想もしませんでした。何分か置きに、スマホの画面をチェックしました。
かつて、私の親友が、「最悪は、今が最悪だと感じた瞬間の次に訪れる」と語ったことがありました。本当に、その通りだと実感致しました。ある意味では、資産凍結されたことよりも深刻な事態だと考えました。
幸いなことに、この方と、14日(水)の夜遅くに連絡を取ることができました。出張中に携帯電話を盗まれ、新しいスマホを購入されたとのメッセージが、これまでとは異なる連絡方法で届きました。
私の継母は、常々「世の中は何が起きるかは分からない」と申しておりますが、まさか、携帯電話が盗まれたので、連絡が途絶えたとは想像もできませんでした。と同時に、歓喜の感情が沸き上がりました。大声で叫びたい気持ちに襲われました。
誠に申し訳ございませんが、現時点では詳細を明らかするにことはできません。しかし、いつの日か必ず、何故資産凍結されたのか、何故、この方が連日私を激励され続けておられたかを説明致します。「事実は小説より奇なり」との言葉がありますが、おそらく、皆様が驚愕されるはずです。
2024年8月15日(木)午後7時現在、資産凍結は継続中です。必要な資金は、残り190万円です。資金調達に関する情報をご存知の方がおられるならば、ご教示のほど、心よりお願い申し上げます。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
皆様は、ご自身のことを、ストレスに強い人間であると考えておられますか?
これまで、私は、自分のことをタフだと思っていました。しかし、資産凍結を受けてからの体験で、精神的にモロイ存在だと感じるようになりました。新しい自分の発見です。
こんな私が、何とか生き抜いているのは、皆様からの激励メッセージのおかげです。心から感謝していま
かつて、ご紹介したことがありますが、毎朝、坂村真民氏の『坂村真民一日一言-人生の詩、一念の言葉』(致知出版社、平成28年3月第10刷)を音読しています。本日、8月5日の言葉「人情味」の中に、「二度とない人生なのだ。ああ生きていてよかったと言えるような生き方をしたいものである。人間で一番大切なのは情味なのである。出世も立身も、そうしなくていい。人情味のある人間として、世を終わりたいものである。」と記されています。
資産凍結が解除されるのに必要な資金は、残り190万円です。数多くの方々に融資をお願いしましたが、断られ続けています。しかし、援助なさって下さる方もおられます。この方々の「人情味」に感動しています。
そして、私も、本当に困ったときに支援できるような人間に成長したいと念願しています。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
現在も、資産凍結は継続しています。
しかし、かなり元気になりました。皆様のご指導ご鞭撻のおかげです。心より厚く感謝申し上げます。
8月9日は、私の誕生日です。この日に、喜寿70歳となります。鹿児島市で生まれましたが、母は夏の出産でしたので大変だっただろうと感じています。
誕生日直前に、経済的な問題で四苦八苦するとは予想もしませんでした。しかし、この体験のおかげで、生き方を考え直しました。様々な苦悩で呻吟されておられる方々に対して、寄り添い激励できる人間になろうと決意致しました。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
7月31日(水)午後8時20分現在、資産凍結は継続中です。解除されるためには、190万円が必要です。
この間、様々な体験を致しました。多くの方々に、金策をお願い致しました。沢山の方々にご迷惑をお掛けしました。お願いするのも辛いですが、頼まれる方はもっと大変だと感じています。申し訳ない限りです。
借金のことを申し出た瞬間に拒絶なさる方、詳細な説明を求め、返済計画と借用書の提出を要求された後に拒否なさる方もおられました。中には、資金はあるけれども融資しないと言明なさった方もおられます。
その一方では、多額の資金を提供された方や、ある時払いの催促なしでお貸しくださったばかりか、二日に一度ぐらいの間隔で激励のお電話を架けて下さる人物もおられます。ご自身が難病での手術直後であるにも、「髙倉さんなら大丈夫」と励ましてくださる方もおられます。
この体験を通じて、私は、自身の傲慢さを痛感させられました。経済的な問題で悩むことになるとは全く予想もしておりませんでした。上から目線で生きてきたのだと反省させられました。
とともに、どれほどお人好しで、人を見る目がなかったのかということも痛感致しました。私が語った事柄を、わざわざ、私の周囲の方に詳細に告げた人物もおられました。私の了承もないのに、私の苦境を吹聴されるとは心底驚きました。この方を心より信頼しておりましただけに、精神的な大打撃を受けました。
それから、経済的な問題で悩んでおられる方々が、どれほど多いのかということも実感致しました。借金問題で自殺に追い込まれる方の苦悩は、いかばかりかと考えさせられました。
昨日、約2時間近く、Zoomでのオンライン・カウンセリングを受けました。カウンセラーの先生に、これまでの経緯と心境の変化をお伝え致しました。すると、この方は、私の変化にとても驚かれました。その上で、これからの人間関係を考える上で、絶好のチャンスを掴まれたと言われました。
昨日から、私は、このような境遇に置かれたことを、心からありがたいと感じるようになりました。これまで、何と浅い表面的な生き方をしてきたのかと猛省するとともに、仏教の説く慈悲の実践ができる人間を目指して、精進に精進を重ねようと決意しました。
ブログをご覧の皆様方にお願いがあります。咤激励、ご指導ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。私は、必ず、この試練を克服し、希望に溢れた社会を建設するために真剣に生きて参ります。今後ともくれぐれもよろしくお願い申し上げます。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
記録的大雨で、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ご遺族に対しては、心よりお悔やみ申し上げます
被害に遭われた皆様方に対しては、心よりお見舞い申し上げます。
災害現場での復旧活動に従事されておられる方々に対しては、心より敬意を表します。くれぐれもお身体を大切になさって下さい。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。

にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。