忍者ブログ
「永遠の命と思って夢を持ち、今日限りの命と思って生きるんだ。」

 ご覧になられた方々も多いのではないかと存じますが、素晴らしいブログが開設されました。創価学会の「広宣部」に所属されていた曽根俊矢様が主宰されるブログです。

 

 曽根俊矢様は、シニフィエ様のブログ「対話を求めて」にコメントを投稿されながら、ご自身のブログを開設なさいました。

 

 ご承知のように、シニフィエ様のブログ「対話を求めて」は、先月10年目をスタートなさいました。シニフィエ様のブログから、新しいブログが誕生したことは素晴らしいことです。

 

 曽根俊矢様が所属されておられた「広宣部」とは、創価学会池田カルト一派が、様々な「反社会的で違法な活動」を、「池田先生」のためとの使命感に基づいて実践する集団です。

 

 曽根俊矢様は、ご自身のブログの中で、広宣部の活動に関しても記述されています。是非とも、「曽根俊矢 罪の声

https://ameblo.jp/sasa1124404/」をご覧頂きたく存じます。

 

 ブログ「曽根俊矢 罪の声」のコメント投稿は承認制にされたとのことです。おそらく、匿名で、誹謗中傷、罵詈雑言、悪意の塊のようなコメントも寄せられるのではないかと存じます。

 

 「悪口罵詈」されることは、創価学会池田カルト一派に対して、打撃を与えていることの証明です。呵々大笑されながら、曽根俊矢様が、ブログを更新され続けることを熱望致します。


ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。        banner_21.gif 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
***********************************
  現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。
 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。
 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
  義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
 
         記
1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合
   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
    口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン
 
2. 他の金融機関から振り込まれる場合
 
   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
     口座番号  0132288
PR

 元創価学会副会長福島源次郎氏のことをご存知の方も多いのではないでしょうか。創価学会名誉会長池田大作氏の側近中の側近として活躍された人物です。『人間革命』を「現代の御書」として宣揚されながらも、後日、池田大作氏を徹底的に糾弾されるようになられた方です。

 

 この人物が執筆された『蘇生への選択―敬愛した師をなぜ偽物と破折するのか』を、インターネット上で読むことが可能となりました。まだ、ご覧になられたことのない方は、是非ともお読みになられて頂ければと存じます。

 

 以下、この書籍の目次をご紹介します。つぎに、著作に関するアマゾンの批評のURLを紹介し、最後に、『蘇生への選択―敬愛した師をなぜ偽物と破折するのか』のURLを掲載します。

 

       記

 

1.蘇生への選択  目次

 

再版についての前書き

 

序章 発刊の言葉

 

目的と私の願い

 

依法不依人を肝に銘ずべし

 

誤れる師には師事できない

 

私の誤りを心より謝罪

 

本書の概要

 

第一章 私と「先生」

 

1 師を求めて

 

2 疑念の発端

 

3 大牟田発言事件と辞任

 

4 箱根における進言と悲しい反応

 

5 禄を食(は)むべからず

 

6 諫言そして破折へ

 

第二章 仏法違背の池田流師弟論

1 はじめに

 

2 基本的前提

 

3 学会の師弟の道の輪郭

 

4 あいまいな師弟の道

 

5 「人間革命」の師弟の道

 

6 「帰命論」の総括

 

7 逸脱した師の振舞い

 

8 結び

 

第三章 教学の誤りと信仰の狂い

 

1 外道義汚染の池田教説

 

2 自己過信から基本を誤る

 

第四章 「師」の実像の確認――過大評価の錯覚を検証する――

 

1 広布は長期停滞

 

2 広布阻害の元凶

 

3 典型的な修羅界の人

 

第五章 諫言と破折の書状

 

1 誠諫之書

 

2 続・誠諫之書

 

3 破邪強言之状

 

終章 ともどもに蘇生の道を

 

悪知識を怖れよ

 

情報操作に惑わされるな

 

「妙とは蘇生の義」

 

あとがき

 

2.アマゾンの批評 URL

 

 蘇生への選択―敬愛した師をなぜ偽物と破折するのか (日本語) 単行本 – 1990/2/1 福島 源次郎  ()

https://www.amazon.co.jp/%E8%98%87%E7%94%9F%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E%E2%80%95%E6%95%AC%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%9F%E5%B8%AB%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%81%BD%E7%89%A9%E3%81%A8%E7%A0%B4%E6%8A%98%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E7%A6%8F%E5%B3%B6-%E6%BA%90%E6%AC%A1%E9%83%8E/dp/480340366X

 

3.「蘇生の選択」全文のURL

 

http://imachannobennkyou.web.fc2.com/1000.htm?fbclid=IwAR0Lt_xwHDYvAVxZ8p4L26E_s8uIiOupCjm5eKVPaXM3t5W3-SHk4EF_Q_w

 

            以上


ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。        banner_21.gif 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
***********************************
  現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。
 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。
 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
  義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
 
         記
1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合
   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
    口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン
 
2. 他の金融機関から振り込まれる場合
 
   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
     口座番号  0132288

 真実様から、下記のコメントを頂きました。

 

      記

 

» 無題

悪の創価学会との闘いをやめるなら、寄付した人に、全額返金すべきでは?

息子が帰ってきたら、創価学会は悪ではなくなった?

真実 2021/01/08(Fri)06:18:28 編集

 

以上

 

真実様は、「創価学会との闘いをやめるなら」と記されています。

 

しかしながら、そのようなことを述べたことは、私は全くありません。どの記事に基づいて、「創価学会との闘いをやめる」と、真実様がご判断なさったのでしょうか?是非とも、その論拠を明確に指摘して頂きたく存じます。

 

 「息子が帰ってきたら、創価学会は悪ではなくなった?」との真実様のコメントは、心外の一語に尽きます。

 

 そもそも、息子を完全に奪還できたのではありません。息子のことに関しては、現時点では詳細を明らかにすることはできません。

 

しかしながら、おそらく、ブログをご覧になっておられる方々が、文字通り度肝を抜かれるような事態が続いています。まさに、事実は小説よりも奇なりです。

 

しかも、私の娘とは、202118日現在、音信不通の状態が継続中です。

 

どんなことを論拠にされて、「悪の創価学会との闘いをやめるなら、寄付した人に、全額返金すべきでは?息子が帰ってきたら、創価学会は悪ではなくなった?」とのコメントを、真実様はお寄せになられたのでしょうか?

 

もしかすると、真実様と似たようなことをお考えになっておられる方もおられるかもしれません。

 

そこで、創価学会池田カルト一派との闘いを、今後、どのように進めて行こうと考えているかの一部を披露させて頂きます。

 

まず、私は、創価学会池田カルト一派との闘いを止めるつもりは全くありません。

 

裁判闘争自体も行う予定です。この件に関しては、民法分野の研究者に相談済みです。

 

かつて、私の訴訟代理人は、「髙倉さんには、隠し球が取ってある」と言われたことがあります。この「隠し球」を用いるならば、今度は絶対に負けません。

 

しかしながら、物事には順番があります。今の私の課題は、もうすぐ着任される後任の方に、研究室を明け渡すことです。

 

昨年3月末に香川大学を定年退職して以来現在に至るまで、様々な業務に追われていました。そして、今もそうです。

 

喫緊の課題は、約3週間後に着任される私の後任者に、研究室を引き渡すことです。残務整理は、未だに続いています。

 

さらに、裁判闘争を再開するためには、莫大な費用が必要となります。前回は、訴訟代理人弁護士はお一人でしたが、今度は、かなりの人数の弁護士の方々が必要となります。

 

今回、真実様からコメントを頂いたおかげで、今後の方針を掲載させて頂くことができました。その意味では、真実様に感謝しております。ありがとうございました。

 

とともに、真実様に「誤解」させてしまったことを、申し訳なく感じています。

 

正々堂々と、創価学会池田カルト一派との闘いを、私は継続します。今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。



ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。        banner_21.gif 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
***********************************
  現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。
 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。
 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
  義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
 
         記
1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合
   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
    口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン
 
2. 他の金融機関から振り込まれる場合
 
   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
     口座番号  0132288

 昨日15日のANNニュースニュースで、「厚生労働省は先月、看護系大学約280校に対し、看護師免許を持つ教員や大学院生を現場に派遣するよう要請を出した。」と報じられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5dfbe03a7f4ebd87eff15752be2c7e9301d36a

 

 このニュースに接した時に、私は違和感を持ちました。看護大学と看護専門学校で非常勤講師を務めた体験がありますので、これらの学校に対する厚生労働省の規制が厳しいことは多少知っています。

 

 しかし、これらの学校は、ギリギリの教員数で運営しています。コロナで苦闘している医療機関に派遣する人材の余裕があるのだろうかと疑問に感じたからです。

 

 あなたは、国民保護法という名称の法律をご存知ですか?本日16日朝、私は、この名前の法律を知りました。専門分野の一つが法教育でありながら、実に恥ずかしい限りです。

 

 Facebookで、この法律のことを掲載された方のご了解を頂きましたので、以下、ご紹介させて頂きます。

 

 なお、学校、地域、執筆者のお名前は、私の判断ですべて伏字にさせて頂きました。

 

       記

 

国民保護法に基づく国民保護訓練では、既に看護学生(大学学部生や看護専門学校生)が全国各地で動員されています。

国主催による、地方で行われた最初の国民保護訓練は、私が前任校(●●●●大学)在勤中に●●空港で行われました。

 

●●空港は海上空港で、橋一本だけでしか対岸と繋がっていません。従って、極めてテロに弱い構造です。かつ、同様・類似の構造を持つ空港は現在では各地にあります(●●・●●・●●など)。

 

この国民保護訓練では、●●空港の対岸にある国立病院機構●●医療センターなどとともに、私の前任校である●●●●大学の学生が授業の一環として動員されました。授業の一環ですから、参加してレポートを書かないと出席にならない(場合によっては単位が取れない)わけです。

 

国民保護法85条では、「医師、看護師その他の政令で定める医療関係者」に対して、都道府県知事が医療を行うよう要請ないし指示を行うことができることになっています。

 

「その他政令で定める医療関係者」については、国民保護法施行令18条で12の職種が示されています。

 

●●●●大学の学生で、前述の国民保護訓練に動員されたのは、●●学部の学生と●●●●●●●●●●学科(●●●●●養成課程)の学生でした。しかし、これには大きな問題があります。

 

1に、いずれの学科の学生も、「学生」であってまだ資格を持っていませんから、学生たちは国民保護法85条・同法施行令18条に言う「医療関係者」には全くあてはまりません。

 

しかも、●●●●●については、同法施行令18条に示されている12の職種の中に含まれてさえいません。つまり、●●●●●の資格を取ってからでさえ、動員される法的根拠はありません。

 

2に、●●学部長(当時)は「これに参加すると災害医療などの練習になるから」というのです。国・地方公共団体が強制しなくても、進んで下から協力するというメンタリティが強固に存在することを深く感じさせられた経験でした。

 

3に、●●●●大学●●学部は、学生の実習を全面的に国立病院機構●●医療センターに依存しています。つまり、国病にヘソを曲げられたら看護師を養成できないわけです。国病は武力攻撃事態法・同施行令で定められた「指定公共機関」ですから、組織として協力することになっています。国病の人たちから見たら「自分たちは協力するのに、ウチの隣にある●●●●学部が協力しないなんて」と思われても不思議ではありません。すなわち、国・地方公共団体が「強制」なんかしなくても、「要請」さえすれば、その「要請」を受けざるを得ない状況が作られていくわけです。

 

加えて問題なのは、実際に「大規模な武力攻撃災害が発生した場合」に国民保護法85条に基づいて医療関係者に要請・指示がなされる場合でも、当該地域の12職種全ての人員が動員されるわけではないと思われることです。

 

というのも、当該要請・指示が出されても、通常の医療業務はそのまま維持しなければならない(簡単に言えば、例えば入院患者をほっぽり出して全員が戦地に行くわけにはいかない)からです。となれば、要請・指示があった場合には、病院長など責任者の判断で、その施設などに所属する医療関係者のなかから選抜が行われることになります。

 

だとすると、病院長などの責任者は誰を選抜するか。

 

当然、訓練の経験がない人より、ある人を選ぶことになるでしょう。

 

つまり、●●●●大学は、自らの教え子を進んで戦場に送るような選択を日本で最初にしたことになります。

 

これについて私は教授会で問題点を指摘しましたが、多くの教員がぽかーんとしておりました。

 

先の大戦のあと、政治的な立場はどうあれ、多くの教育者が共通に誓ったのは「教え子を再び戦場に送らない」ということではなかったのか。

 

しかも、他ならぬ●●にある大学で、かつ、●●●●●学校でです。

 

下に引用した記事は、もちろん、戦争に行かせるという話ではありません。加えて、「要望」にとどまっています。

 

しかしながら、この「要望」を100パーセント断ることのできる大学院・大学がどれだけあるでしょうか。厚生労働省は、看護師養成課程の認可の権限を握っているのです。「『要望』に応じなかったから」なんていう本音なんか出さずに、じわじわと不利益な扱いをすることは、厚労官僚にとっては簡単なことでしょう。

 

加えて、先に述べたとおり、おそらく看護関係者の中には進んで応じる人もいるでしょう。

 

繰り返しますが、今回は戦争ではなく、かつ、実際に看護師が足らないという事情もあります。お仕事や学業に余裕があるのであれば、今回の「要請」に協力すること自体には問題はないとも言えるでしょう。私が新コロにかかって入院したときに手厚い看護が受けられれば、感謝すると思います。

 

しかしながら、法学研究者としては、目の前のことを考えるだけではなく、その背景にある構造やそれを取り巻く人々のメンタリティまで含めて検討し、かつ、目の前で起こっている事柄が今後どのように展開する可能性があるのかというところまで考えておく必要があるように思われます。

 

■■■■■

 

という話をしていると、以前、某学会学術総会全体シンポジウムで「大学の軍事化」の問題が取り上げられたとき、「研究の軍事化」のお話ばかりで「大学教育の軍事化」のお話がさっぱり壇上からは出ないので、質疑の際にこのことを質問して壇上の8人全員をとまどわせるということをやらかしたことが思い出されます。

 

でも、まずいと思うんですよね。

 

研究の軍事化だけでなく、大学教育・高等教育の軍事化にもちゃんとカウンターを打ち出しておかないと。

      

以上

 

 Facebookからの転載をご快諾頂いた方に、心より厚く感謝申し上げます。とともに、すべての表記を実名で大丈夫と言われたにも関わらず、私の判断で伏字に致しましたことをお詫び申し上げます。


ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。        banner_21.gif 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
***********************************
  現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。
 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。
 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
  義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
 
         記
1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合
   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
    口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン
 
2. 他の金融機関から振り込まれる場合
 
   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
     口座番号  0132288



 明けましておめでとうございます。皆様は、お正月をいかがお過ごしでいらっしゃいますか?

 

 写真は、本日202111日の初日の出です。高松港で撮影致しました。

 

 2007年の12月末から、私と創価学会池田カルト一派との闘いは始まりました。創価学会の内部情報を漏洩したとして「殺害予告」等を受けてから、約13年間が経過しました。

 

 この間、現在に至るまで、文字通り悪戦苦闘の日々が続いています。池田大作創価学会名誉会長などを訴えた訴訟は、すべて敗訴致しました。

 

 しかしながら、私は元気溌剌としています。これもすべて、ご支援ご鞭撻して下さる皆様方のおかげです。ありがたい限りです。心より厚く感謝申し上げます。

 

 現在、勤務していた大学の研究室を退去する作業に追われています。まだまだ片付きません。書籍や書類の整理に取り組みながら、創価学会池田カルト一派を誕生させた日本社会を、根底から変革するための準備を進めています。

 

 これまで以上のご鞭撻を心よりお願い申し上げます。とともに、皆様方のご多幸をお祈り申し上げます。

ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。        banner_21.gif 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
***********************************
  現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。
 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。
 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
  義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
 
         記
1. 郵便局の振り込み用紙や、お手持ちのゆうちょ銀行の口座から振り込まれる場合
   口座記号番号 01680-3-132288
   口座名称(漢字) 白バラ運動支援義捐金
    口座名称(カナ) シロバラウンドウシエンギエンキン
 
2. 他の金融機関から振り込まれる場合
 
   店名(店番)一六九(イチロクキュウ)店(169)
   預金種目  当座    
     口座番号  0132288
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
9 10 11 12 13 14 15
16 17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
本名:髙倉良一(たかくらりょういち)
性別:
男性
職業:
大学教員
趣味:
思索と散歩と映画鑑賞
自己紹介:
HN:希望
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。
最新コメント
[11/14 圧力でもみ消ししていた?創価会員間の殺人事件]
[11/11 Dwaynecix]
[11/09 Dwaynecix]
[10/10 桃太郎]
[10/09 桃太郎]
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 白バラ通信 パンドラの箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]