タイムトラベラー様から、下記のコメントを頂きました。心より厚く感謝申し上げます。
記
» 無題
早速、ネットにて購入しました。生田先生が弁護を引き受けなければ、そして高倉先生がご紹介くださらなければ、知らずに終わっていました。
タイムトラベラー 2021/07/18(Sun)13:20:12 編集
以上
生田先生は、この書籍を、再審請求裁判を担当される裁判官の方々に提出された筈です。裁判官の皆様も、とても驚かれたことでしょう。
文字通り、日本の裁判史上、前代未聞の再審請求訴訟となります。
生田先生は、この本の「はじめに」の最後に、次のように記されています。
「不当な捜査、いい加減な裁判が行われている現実について、『和歌山カレー事件』以上の例はありません。
多くの皆さん!
『和歌山カレー事件』を日本をよくする教科書にしようではありませんか。」
なお、NHK+(https://plus.nhk.jp/info/)
で、2021年7月23日午前3時27分まで、「事件の涙 選『死刑囚の母 息子の選択~和歌山・毒物カレー事件~』を視聴することが可能です。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
先日、私の訴訟代理人弁護士の生田暉雄先生から、書籍が送られて来ました。同封されていた本を見て、とても驚きました。
生田先生から、被告人林眞須美氏から、再三再四、再審請求の代理人に就任して欲しいと依頼されていることは聞かされていました。先日、生田先生が、いわゆる毒入りカレー事件の再審請求をなさったことも存じておりました。
しかしながら、再審請求の申立書を出版されておられるとは、全く知りませんでした。
この書籍の中で、「一番驚いたことは、死刑判決にもかかわらず、死亡した4人の直接の死因の証拠として、死亡即日及び翌日に解剖されたことが存在しているはずの解剖結果、死亡診断書、死体検案書が裁判に、死亡した4人の死因を立証する証拠として全く提出されていないということです。死刑判決にもかかわらず、死亡した4人の死因を立証する証拠が全く無い、異常な判決書です。」と生田先生は述べておられます。
同封されていた生田先生のお手紙には、「『和歌山カレー事件』の再審申立書です。ここまで、捜査、裁判で、デタラメが行われてはいけない、との考えです。申立書を広めて、いただきたく、お願い致します。」と記されていました。
微力ではありますが、生田先生のご要望に応えるべく、「白バラ通信パンドラの箱」でご紹介させて頂きます。
とともに、生田先生の『和歌山カレー事件「再審申立書」-冤罪の大カラクリを根底から暴露』(万代宝書房、2021年)定価1430円(本体1300円+税10%)の拡散を心よりお願い申し上げます。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
白井聡著『主権者のいない国』をご覧になられましたか?もし、ご覧になっておられなければ、是非ともご購読頂きたく存じます。
この数日間、この書籍を拝読することに集中しておりました。文章の迫力に圧倒されました。
とともに、怒髪天を衝くような執筆をなさることで、ご健康を害されるのではないかと心配になりました。
2015年9月6日に、早稲田大学で開催された「早稲田から止める!戦争法案 安保関連法案に反対する早稲田大学全学集会」で、講演をなさった著者の白井聡氏と名刺交換をしたことがありました。懐かしい思い出です。
アマゾンの批評欄には、この著作を、文字通り酷評するコメントが複数寄せられています。
しかしながら、私は、この著作は「正論」であり、「正論」であるが故に、その主張に「脅威」を感じる方々が「侮蔑」に近い「酷評」を投稿されたのではないかと感じています。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
ご承知のように、7月4日に行われた東京都議会議員選挙では、公明党の候補者が全員当選しました。残念無念です。
しかしながら、公明党候補者が獲得した得票の総数は、前回の73万5千票から10万票以上減らし、63万票とのことです。
公明党のホームページ
https://www.komei.or.jp/special/sokuhou/togisen2021/
によれば、7選挙区で最下位当選と報じられています。これらの選挙区は、以下の通りです。
豊島区(定数3)、中野区(定数3)、北区(定数3)、足立区(定数6)、大田区(定数7)、北多摩3区(定数3)、墨田区(定数3)
今回の選挙結果は、低投票率によるものでしょう。もし投票率が高かったら、おそらく公明党は惨敗したはずです。なぜならば、公明党は、いわゆる浮動票を獲得できないからです。
ともかくも、投票率を向上させることに智恵の限りを尽くす所存です。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
今、NHKの東京都議会選挙の開票速報を視聴しています。午後8時13分現在、NHKの議席予測では、公明党は16~23議席と報じられています。
もし、公明党が3議席減らしたら、山口公明党代表の責任が問われるとの報道もなされています。
しかしながら、山口公明党代表の後任となるような人物はおられるでしょうか?
公明党の「悲劇」は、次代のホープと思われていた遠山清彦氏が、銀座のクラブ通いが暴露され、辞任に追い込まれたことです。
公明党の全員当選マジックが崩壊することを熱望しています。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。