もうすぐ、第27回参議院議員通常選挙です。
様々な選挙報道がなされていますが、現在の自公連立政権が大打撃を受けることは確実なようです。
自由民主党と公明党は、「理念」ではなく「利害」で連立しています。大幅に票数が減少すれば、間違いなく選挙互助会の連立政権は崩壊するはずです。
7月12日に、私は期日前投票を致しました。
世の中、何が起きるかは分かりません。可能な限り、期日前投票をお薦めします。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
猛烈な暑さの中、桃太郎様がコメントをお寄せくださいました。
心より厚く感謝申し上げます。ありがたい限りです。
今後ともくれぐれもよろしくお願い申し上げます。
以下、桃太郎様のコメントをご紹介させて頂きます。
記
» 公明党さん頑張って下さい
公明・共産、曲がり角 組織型、支持層高齢化で試練【25参院選】 7/11(金) 7:12配信より 一部転載です。
時事通信 記者団の質問に答える公明党の斉藤鉄夫代表=10日、大阪市
< 強固な支持組織や熱心な党員に支えられてきた公明、共産両党が参院選で試練を迎えている。
支持層の高齢化に加え、新興政党の台頭や多党化により民意をつかみ切れず、6月の東京都議選では議席が減少。国政選の比例代表の得票数も減り続ける。両党とも改選議席の維持へ必死の訴えを続ける。
「票読みができない大激戦になっている。全力を挙げたい」。公明党の斉藤鉄夫代表は10日、大阪市内での街頭演説後、大阪選挙区の情勢について記者団にこう語った。
公明は大阪で「常勝関西」と言われたほど堅い支持基盤を誇ったが、昨年10月の衆院選では4選挙区で全敗。かつて900万票に迫った比例得票数は600万票を割り、過去最低に沈んだ。 >
※ 以下省略 時事通信をご覧下さい。
公明党の歴史的な役割は終わりました。今後、存在意義は『平和憲法堅持』「九条改正阻止」以外にはないでしょう。このことの姿勢を曖昧にすれば、即座に公明党は衰退し崩壊するでしょう。
桃太郎 2025/07/12(Sat)07:28:05
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
嬉しいことです。素晴らしいことです。凄いことです。
皆様方もご承知の通り、東京都議会議員選挙で、公明党の「全員当選神話」が崩壊しました。
これまでも、東京都議会議員選挙では、公明党は立候補者の数を徐々に減らしてきました。そして、「全員当選」を演出してきました。
ところが、今回は、4人が落選したばかりか、獲得票の総数も大幅に減少しました。実に素晴らしいことです。
もうすぐ、参議院議員選挙です。公明党の票数が、どのくらい減少するかが楽しみでなりません。
創価学会池田カルト一派は、「活動家」の方々を咤激励していることでしょう。創価学会池田カルト一派の「本部職員」は、選挙結果が、自身の給与などの査定に活用されるからです。
これから猛烈な暑さの季節になります。「活動家」の方々が、ご自身を大切にされ,ご自愛なさることを心よりお祈り申し上げます。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
ゴールデンウイークも終了しました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
おかげさまで、私は大変元気にしております。ありがたい限りです。
まだ詐欺被害体験記は完成しません。しかし、もう少しです。ただただ頑張るのみです。
なお、写真は、高松市の玉藻公園入口で撮影したものです。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
ゴールデン・ウイークが始まりました。皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
創価学会の「活動家」の方々は、「交流」と名付けられた「公明党の支援活動」に取り組んでおられることでしょう。
ご承知のように、本年7月には、東京都議会議員選挙と参議院議員選挙が実施されます。もしかすると、衆議院も解散され、衆議院議員選挙も同時に行われるかもしれません。
これらの選挙に関しては、公明党は議員候補を擁立するはずです。
公明党の「指示」母体である「創価学会池田カルト一派」は、ゴールデン・ウイークの期間中に、「活動家」の方々に対して「集票活動」を「指導」するはずです。
熱心な「活動家」の皆さんは、知人や親戚などの自宅を訪問し、立候補予定者の「パンフレット」を渡すとともに、投票を依頼されることでしょう。
そして、連休明けの「座談会」では、「活動報告」として、「交流」活動の成果を発表されるはずです。
おそらく、今年の夏に実施される各種選挙では、公明党は得票を減らすことでしょう。
しかし、日本国民が「創価学会池田カルト一派」の本質に気が付かれるのには、もう少し時間が必要だと存じます。その日が到来するまで、粘り強く精進して参る所存です。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。