週刊新潮 2020年11月5日号をご覧になられましたか。この号には、創価学会本部職員で、全国少年部書記長27歳の男性が、放火罪で逮捕されたとの記事が掲載されています。
記事によれば、放火の動機は、職場でのストレスを解消するためとのことです。
驚き、かつ、呆れ果てました。とともに、実に残念なことだと感じました。
逮捕された人物の職場とは、「創価学会本部」です。経歴からは、「創価学会本部職員」のエリート中のエリートです。
この人物の弁護人には、どんな方が就任されるのでしょうか。創価学会池田カルト一派の弁護士が、「口封じ」のために就任されるのでしょうか。
まさか、不起訴処分や起訴猶予にはならないでしょう。しかし、起訴された場合も、初犯ですので、執行猶予が付されるのではないかと存じます。
どんなストレスにさられたのでしょうか。贖罪のためにも、「創価学会本部」でのストレスの内容を詳細に述べて頂きたいものです。
2015年12月に施行された改正労働安全衛生法では、労働者の心理的な負担の程度を把握するための、医師、保健師による検査(ストレスチェック)の実施が事業者に義務付けらました(ただし、従業員50人未満に事業場については当分の間努力義務とされています)。
ストレスチェックでは、3つの領域に関する調査がおこなわれます。
まず、ストレス要因で、職場における、当該労働者の心理的な負担の原因に関する項目の調査です。
つぎに、ストレス反応で、心理的な負担による、心身の自覚症状に関する項目の検査です。
それから、周囲のサポートで、職場における、他の労働者による、当該労働者への支援に関する項目の調査です。
これらの調査には、日本政府の示す「職業性ストレス簡易調査票」の使用が望ましいとされています。
この検査に関しては、事業者は、検査を受けた労働者に対し、当該検査を行った医師等から、遅滞なく、当該検査の結果を労働者に通知しなければならないと規定されています。
この検査の実施頻度は年一回とされ、検査結果に基づき、医師による面接指導の申し出を理由とする労働者への不利益な取り扱いをすることは、法律上の禁止事項として定められています。
ストレス研究の先駆者であるセリエは、生体が受ける刺激を「ストレス」と規定し、刺激に順応、適応しようとして引き起こされる一連の反応を「ストレス反応」と定めました。
そして、精神分析の研究者ラザラスは、ストレスプロセスのモデルを、ストレッサー、アプレイザル(認知的評価)、ストレス・コーピング(対処方略)、ストレス反応と規定しました。
創価学会本部では、ストレスチェック検査は実施されていたのでしょうか?放火を行ったとされ逮捕された本部職員の検査結果は、どのようなものだったのでしょうか?創価学会本部は、この人物に対して、どのような処分を行うのでしょうか?
もし、懲戒免職処分を行うならば、この人物の経歴から、社会復帰は極めて困難ではないでしょうか。
この人物に関する処遇は、宗教法人創価学会が、その名称の通り「宗教法人」であるかどうかが問われる問題なのではないでしょうか。
ちなみに、厚生労働省は、2004年10月に「心の問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き」を作成し、2009年3月、2012年7月、2019年3月と改訂を加え、「円滑な職場復帰支援」の手立てを講じています。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。