創価学会には、加入した会員が、人間として成長できるようなプログラムが用意されているでしょうか。最近、そのような「疑問」を持つようになりました。
この「疑問」を念頭に置きながら、創価学会公式ネットワークに掲載されている創価学会の「会則」に目を通してみました。
「会則」では、第4条で「この会は、日蓮大聖人の仏法の本義に基づき、弘教および儀式行事を行ない、会員の信心の深化、確立をはかることにより、各人が人間革命を成就するとともに、日蓮大聖人の仏法を世界に広宣流布し、もってそれを基調とする世界平和の実現および人類文化の向上に貢献することを目的とする。」と規定されています。
そして、第74条では、「活動の基本」として「会員は、活動の基本として、この会の教義を遵守し、『三代会長』の指導・精神に則り、この会の指導に従い、この会の目的達成のため信行学を実践する」と規定されています。
これらの「会則」を読んで不思議に感じたのは、「人間革命」に関する定義が、どこにも記述されていないことです。
デジタル大辞泉(小学館)では、「革命」に関して、下記のように説明されています。
記
《「易経」革卦の「湯武命を革 (あらた) め、天に順 (したが) いて人に応ず」から》
1 被支配階級が時の支配階級を倒して政治権力を握り、政治・経済・社会体制を根本的に変革すること。フランス革命・ロシア革命など。
2 物事が急激に発展・変革すること。「産業革命」「流通革命」
「其精神 (こころ) の内部 (なか) の―が丑松には猛烈に起って来て」〈藤村・破戒〉
3 古代中国で、天命が改まり、王朝の変わること。
4 陰陽道 (おんようどう) で、辛酉 (しんゆう) の年のこと。争乱が多いとされて、改元などが行われた。→三革
[補説]作品名別項。→革命
以上
なお、この辞書では、「人間革命」で一致する言葉一致する情報は見つかりませんでした。
「会則」で、「人間革命」を定義することなく記載しているのはなぜでしょうか。
ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。