昨日4月1日の読売新聞第4面の下欄に、予約制総合雑誌THEMIS(テーミス)の広告が掲載されていました。この広告は、2019年4月号のテーミスの目次を紹介したものです。
目次の中の社会事件のコーナーに、「池田創価学会名誉会長へ公明党に『造反』の兆しありー大幹部家族が脱会へー」とのタイトルが掲載されていました。
不思議なことに、インターネット上の月刊THEMISサイト(http://www.ethemis.net/new/index.php)では、「池田創価学会名誉会長へ公明党『造反』の兆しありー公明党は衆参ダブル選阻止に走るが」と記述されています。
なぜ、新聞広告では、「大幹部家族が脱会へ」と書かれているのに、インターネットのWEBサイト(http://www.e-themis.net/new/index.php)では、「公明党は衆参ダブル選阻止に走るが」と記載されているのでしょうか。
この雑誌は予約販売制です。しかし、東京と大阪の大型書店では店頭販売しているそうです。
東京では、タカシマヤタイムズスクエア紀伊国屋書店新宿南店、八重洲ブックセンター本店、三省堂神保町本店、丸善丸の内本店、大阪では、旭屋書店梅田地下店、ジュンク堂大阪本店で購入できるとのことです。
公明党の「大幹部」とは、どなたなのでしょうか。どのような記事が掲載されているのでしょうか。とても気になります。
東京や大阪にお住いの方にお願いがあります。もし、この雑誌をご覧になることができましたら、その内容をお知らせ頂けないでしょうか。メールでも、コメント欄への投稿でも、どちらでも結構です。ご協力のほど、心よりお願い申し上げます。
なお、テーミスのWEBサイト(http://www.e-themis.net/new/index.php)の政治欄には、「大阪都巡り『維新vs.自民+公明』大激突へ―原田稔創価学会会長が大阪入りして対決を決めたが」との記事が掲載されています。
にほんブログ村
***********************************
これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
http://www.e-themis.net/php5/list.php
4月号目次
http://www.e-themis.net/new/index_1904.php
確かにこのページの画像中には
https://www.facebook.com/themisthemisthemis/photos/a.506608932849345/1446691435507752/?type=3&theater
『大幹部家族脱会へ』と書いてありますね。
ブラウザで300%ぐらいに拡大しますと読み取れます
中央の下段、社会事件の一番左です。
新たな病状も噂されるなか 池田創価学会名誉会長へ公明党に「造反」の兆(きざ)しあり : 公明党大幹部の家族が反学会活動に走る一方で自公政権はうんざりとの声も p.42-43
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。