忍者ブログ
「永遠の命と思って夢を持ち、今日限りの命と思って生きるんだ。」

津村信一氏による大江戸仏教瓦版の続きを掲載致します。


 


      記


例えばうつ病患者が自殺するときは、ほとんど症状が改善して元気になり、気分が上々になっている場合が多い。そんな時に自殺してしまうんです。周囲はもう大丈夫だと思っているから、みんな仰天する。残された人間は、誰一人彼彼女の苦悩を理解できなかったわけでしょう。そんな人間が祈っても、容易に届くことは考えられない。


「なんとなく分かるような気がしますが」


ーー症状が改善して元気になっても、また以前と同じ悲惨な環境に戻ることになったら、ぶり返してしまう。もう嫌だとなって、自殺するんです。だから一度治った段階で、生活や仕事の環境を変える必要がある。本人を追込むストレスというのは、具体的には仕事・家庭家族の問題(介護を含む)・対人関係・経済的問題・病気などです。どれか一つというよりも、原因が複合し、がんじがらめになっている場合が多い。仕事で忙しいにもかかわらず、家に帰って嫌いな姑のおむつを替えてやらなければならない。食事も用意して食べさせてやらなければならないとか。それで離婚したり家出したりする人は、自分なりに解決を見出すんですが、真面目な人や責任感の強い人ほど全部引き受けてしまい、逃場なく自分を追込んで倒れてしまう。それで自殺すると、誰も絶対気づかない。周囲はうまくいっていると思っていたから、どうしてだ、となる。たしかに身近な人ですが、自分の非に気づいていない。そんな人間がいくら祈っても、絶対に通じませんから、救われるはずがない。もちろん成仏なんてできません。それでも祈るようであれば、他人に指摘されて、初めて自己の非に気づくこともあるでしょう。だから先に事情を知っていた人が、法華経で真剣に祈るしかない。それで再度人間に生まれ変わってきます。しかし生まれ変わっても、何かあったら自殺すればいいと安易に考える傾向があります。また〃死〃を美化して憧れもするでしょう。それは当人が前世で心底に植え付けた生命の傾向だから、容易に消すことはできない。だから人を救うのは、真心しかないんですよ。


「そういえば、学会員がせめて大石寺の見えるところで死にたいと、青木ヶ原樹海に入る例があると聞きましたが」


ーーうちの指導僧(本門法華堂)に尋ねたら、個々の例は知らないが、たまに聞く話だということでした。正しい信仰とそれに則った正しい生活を教えられないから、法華経に縁しても悲惨な結果になる。学会は猛々しい宗教ですからね、敗北は絶対認めない。2025年の都議選や参院選で議席を減らしても、勝った勝った、大勝利と騒いでる。猛々しいプーチンに率いられたロシア軍と同じですよ。だからどうしょうもなく心が折れた人を救うことはできない。それで諦めて樹海に入ったんでしょうね。私のように脱会した人間は、みんな心の弱い情けない奴だと思っている。だから痛めつけて、自殺に追込めということになっているでしょう。私は強情なんで、未だに自殺もしていないし、仕留められてもいません。1988年(昭和63年)に衆院議員だった大橋さんが「1年以内に池田を倒す」と決起したとき、末端で活動し始めてからもう37年ですがね。


「仏教は自殺を認めていないと聞きますが」


ーーお釈迦さんは方便として認めていました。ただし現世で仏や教団を供養し、尊重した弟子や信徒に限ります。そういう人物に対し、「あなたは十分役目を果たした。希望するなら、あるいは今の状況なら、それもよかろう」と認めたのです。だから仏の本心ではなかった。まして法華経は即身成仏の法です。あくまで現世一代でストレスを解決する教えだから、自殺という一時回避はありません。業の深い難病で来世も続くような場合、現世でその難病で死ぬことによって全て清算してしまい、次生はなんの曇りもない健康体で生まれてくることになります。涅槃経の「転重軽受」という法門です。あまりにも重い業病の解決法として知られてますね。


「それは涅槃経の教えだから、法華経とは関係がないはずですが」


ーー法華経は根と樹幹の一切法だから、枝葉末節の涅槃経も取り込んでいます。だから転


重軽受という解決法も含んでいるのです。また日蓮聖人のいう即身成仏を金ピカの仏になることではなく、現世一代で全ての悪業を断絶してしまうということなら、転重軽受を即身成仏だと考えてもいいと思います。もし金ピカの仏になりたいと思ったら、何度生まれ変わっても、常にその世代で法華経を多くの人に説き、救済に励む必要があります。お釈迦さんと同じですね。


 面白いことに、阿弥陀仏の救済も説かれています。第二十三章薬王菩薩本事品ですが、未来世に女性が法華経を正しく信仰すれば、阿弥陀仏が大菩薩に囲まれて説法する座に生まれることになっています。 


「他の経典や宗教は枝葉末節だから、本当に救済を願うなら、智慧や縁によって法華経に至ることがあるんですか」


ーーそうです。求めなければ行き当たらない。例えば念仏の根本経典は、『無量寿経』です。阿弥陀仏の世界に往生することで救われるという教えです。ところがこの経には賞味期限が設定されてまして、最終部分に、後に教えの滅びる百年間(像法末から末法の始まる百年間)に限り、この経に特別に神通力を下し、阿弥陀仏の功徳に与れるようにしてあげようというお釈迦さんの保障があります。その肝腎な部分を挙げてみましょう。


     つづく




ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。


banner_21.gif 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

  現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。
 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。

 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
  義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9
12 13 14 15 16 17 18
22 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
本名:髙倉良一(たかくらりょういち)
性別:
男性
職業:
大学教員
趣味:
思索と散歩と映画鑑賞
自己紹介:
HN:希望
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。
最新コメント
[10/10 桃太郎]
[10/09 桃太郎]
[08/20 桃太郎]
[07/21 創価警察による独裁者手法、犯人に仕立て上げ]
[07/19 桃太郎]
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 白バラ通信 パンドラの箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]