忍者ブログ
「永遠の命と思って夢を持ち、今日限りの命と思って生きるんだ。」

 もうすぐ、第27回参議院議員通常選挙です。


 


 様々な選挙報道がなされていますが、現在の自公連立政権が大打撃を受けることは確実なようです。


 


 自由民主党と公明党は、「理念」ではなく「利害」で連立しています。大幅に票数が減少すれば、間違いなく選挙互助会の連立政権は崩壊するはずです。


 


 712日に、私は期日前投票を致しました。


 


 世の中、何が起きるかは分かりません。可能な限り、期日前投票をお薦めします。



ランキングに参加していますので、クリックをお願い致します。
banner_21.gif 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

  現在、創価学会池田カルト一派と闘うための裁判費用(白バラ運動支援義捐金)を募集しております。
 ご承知のように、日本での裁判には多額の費用がかかります。今後の訴訟展開を考えると、訴状に添付する印紙代だけでも、かなりの費用が必要となります。大変恐縮ですが、皆様方のご支援を衷心よりお願い申し上げます。

 これまで義捐金を振り込まれた皆様方には、心より厚く御礼申し上げます。皆様方からの義捐金の振り込み通知が届く度に、私は涙が込み上げて参ります。ありがたい限りです。
  義捐金を振り込まれる際には、可能な限り、ご住所とお名前をお知らせ頂ければ幸いです。メールアドレスでも結構です。何卒よろしくお願い申し上げます。 白バラ運動支援義捐金の振替口座の番号は下記の通りです。1口300円です。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 なお、義捐金の収支に関しては、裁判がすべて終了した時点で明らかにさせて頂きます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 平和の党ですから・・・
『参政党候補のさや氏「核武装は安上がり」 入党前には徴兵制に言及』7月18日 5時00分
    *朝日新聞デジタル より一部転載

< 参院選東京選挙区に立候補している参政党の新顔、さや氏は3日配信のネット番組で、「核武装が最も安上がりだ」として日本の核保有を主張した。2年前に出演したユーチューブ番組では徴兵制を肯定的に捉える発言もしており、SNSなどではさや氏の一連の言動に批判の声が上がっている。 >
 *以下、朝日新聞デジタルをご覧下さい。

☆ 15年前、「橋本維新」に攻撃され、今回は「参政党」に食われていますが、だいじょうぶでしょうか? 平和の党としての毅然たる姿勢で最後まで頑張っていただきたいものです。

桃太郎 2025/07/19(Sat)09:59:22 編集
» 排外主義は戦争への道
『 黙っていてはいけない。声をあげよう、後悔しないように。』( 2025年7月17日)

 ※ サイト「澤藤統一郎の憲法日記」より一部転載

 < 最近、マルティン・ニーメラーの警句の引用が、あちこちに目につく。不気味なことだが、そういう時代の空気なのだ。>

「ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。
 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった。私は社会民主主義者ではなかったから。
 彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は労働組合員ではなかったから。
 そして、彼らが私を攻撃したとき、私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。」

 **************************************

「 最初、排外主義政党がインバウンドや在日を攻撃したとき、私は拍手を送った。私は日本人なのだから。
 次ぎに、排外主義政党の矛先が共産党に向けられたとき、私は意外には思ったが、声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。
 さらに、排外主義者たちの標的が、フェミニストや、LGBTや、障害者に拡がったとき、私はこれはまずいと思ったが、声をあげなかった。私自身はフェミニストでも、LGBTでも、障害者でもなかったから。
 排外主義者たちの大声が、「國體を擁護せよ」「女系天皇に反対する非国民を撲滅せよ」と叫び始めた時、私はこれはそれは違うと思ったが、声をあげなかった。とても、声を上げられる空気ではなかったから。
 キナくさい世の中になって私は排外主義政党への投票を後悔した。しかし、ときはすでに遅かった。到底、声を上げることなどできはしない」
「戦後80年目の夏の参院選が転機だった。
 その選挙に外国人ヘイトと排外主義を競う風が吹いた。私も、排外主義政党に一票を投じた。インバウンドは不愉快だったし、日本人の賃金が上がらないのは外国人のせいで、彼らは不当に優遇されていると煽られたから。なにかが変わると期待したんだ。
 その後間もなく、日本人ファーストや排外主義の背景に、國體思想があることを教えられた。日本人が特別な民族であるのは、いにしえより悠久にこの國をしらす天皇の存在あればこそなのだ。だから、日本人ファーストは当然だ。  ・・・( 中略 )
 日本民族は、血を同じくする家族共同体で、血の繫がらない外国人が排除され、差別されて当然ではないか。・( 中略)・・・
 外国人差別や排外主義は、結局のところ近隣諸国との戦争準備だと気付くまで、そんなに時間はかからなかった。日本人ファーストの政策で、結局私に何の得るところもなかった。ただ、平和と国際協調が危うくなっただけ。 もう遅い? いやまだ、遅すぎることはないだろう。」
 
 ※ 全文は「澤藤統一郎の憲法日記」をご覧下さい。
桃太郎 2025/07/19(Sat)19:18:14 編集
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
本名:髙倉良一(たかくらりょういち)
性別:
男性
職業:
大学教員
趣味:
思索と散歩と映画鑑賞
自己紹介:
HN:希望
大学と各種の専門学校で、法律学、哲学、社会学、家族社会学、家族福祉論、初等社会、公民授業研究、論理的思考などの科目を担当しています。
KJ法、マインド・マップ、ロールプレイングなどの技法を取り入れ、映画なども教材として活用しながら、学生と教員が相互に学び合うという参画型の授業を実践しています。現在の研究テーマの中心は、法教育です。
私は命ある限り、人間を不幸にする悪と闘い抜く覚悟です。111歳までは、仕事をしようと決意しています。
最新コメント
[08/20 桃太郎]
[07/21 創価警察による独裁者手法、犯人に仕立て上げ]
[07/19 桃太郎]
[07/19 桃太郎]
[07/15 桃太郎]
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 白バラ通信 パンドラの箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]